母方の祖母からの臨時収入という名のお小遣いでPSPとタッグフォース2を買ってきました。わーい!!タッグフォースタッグフォース!!!ずっと…ずっとやりたかったタッグフォース2がこの手に…!!ありがとう婆ちゃん!!俺絶対遊戯さんみたいなデュエリストになr(強制終了) そんなわけでプレイ日記つけてみようと思いますー。前のナイトメアトラバドールもプレイ日記つけて途中で放棄しちゃったけど気にしない気にしない。あ、クリアはしましたよ?表のマリクにきゅんきゅんしたりもしたよ?もうやることないってくらいやりつくしたからその点は安心して下さい(この暇人め!!)
とりあえず一週目は王道、我らが主人公!!遊城十代をパートナーに選びたいと思います。よろしくな兄貴!!一応予定では二周目はエド、三周目はヨハンにするつもりです。一期→二期→三期登場の順に。
慣れない手つきであれこれいじってゲームスタート。オープニングムービーの美しさに戦きました。おおお綺麗だー!!モンスターかっこいいキャラクターかっこいい!3Dのキャラクターがいまいちまだ慣れないんですが、すぐなれると思います。とりあえずヨハンの位置が主人公ポジションだったことに突っ込んでおく。あと…あの、オブライエン・ジム・アモンが三人揃って腕を振り上げて下ろすっていうシーンがあったんですけど、あれなんのシーンだ…?トライアングルデュエルでもするんだろうか。時期的には三期のメンバー加入時から開始みたいですね。ふむふむ。プレイヤー名はいつもゲームで使ってる「シズク」で。女の子っぽいけどまあいっか!どうせプレイヤーは喋らない。というかなんのゲームでもプレイヤー名は全部雫でやってたんでそれ以外だと落ち着かないんです…。本来ならデフォルトのコ/ナミ君でよびたいんですが会社名なのでどこの検索にひっかかるやも…ってことでプレイヤーのことは小波君(漢字にしただけ)と呼びます。
オープニングはヨハンが迷ってくるところまで原作通り、なんですが剣山や万丈目の掛け合いが新しく追加されてたり読んでて楽しかったです。万丈目の「恐竜博物館」発言に笑った。アニメではあんまり見なかったけど結構仲悪いんだね君たち!!ちゃんとアニメ見てない人向けのフォローもされてたりして、細かい心遣いに感動。あと剣山が話の中でレイちゃんのことを「彼女」って呼ぶのが新鮮でよかったです。彼女!彼女か!そういう呼び方もありだな!(お前)ヨハン入場前のレイちゃんの十代への誘惑もゲームで解り易くなってました(笑)「ふふっ、十代様ーv」ってにっこり笑うレイちゃんにきゅんきゅんした。そんなレイちゃんに顎を外さんばかりにギャグ顔になって「いぃっ!?」て慌てる兄貴にはもっときゅんきゅんした。それにおもしろくなさそうな顔をする明日香さんにはもっともっともっと(以下略)タッグデュエル説明後「これで俺も再び輝くことができる!」とか言い出すみ…みさ…さん…三沢…?に万丈目の「輝くのは構わんが裸で走り回るのはやめておけよ」という的確なつっこみに噴き出した。万丈目それは触れてやるな…!!!三沢も照れてるってことは一応恥だとは思ってたんですね。すごかったもんな…あのシーン…(遠い目)
そんなわけで上にも書いたとおり兄貴をパートナーに本編スタート。タッグ名、いろいろ考えたんですけど、さすがにシズク&十代っていうのも芸がないかなあと…。そんなわけでタッグ名は「ヘルプミーヒーロー!」です。かっ、勘違いしないでよねっ!別にエーリンを意識したわけじゃないんだからっ!!(無駄にツンデレ)倫理委員会のお姉様に説明をうかがったりそこらへんに落ちてるカードをネコババ頂戴したり近場でうろうろしてるレッド生に話を聞いたりしてました。とりあえず倫理員会のお姉様の助言に従ってそこらをうろついてたレッド生二人組を捕獲、デュエル。タッグデュエルの結論。兄貴、めちゃくちゃ頼りになる…!!!うわあああオンラインでやってた時に「融合うぜえええええ」とか思っててごめん!一ターンで協力モンスターがガンガン。ヒーローデッキ強い…!!フレイムウイングマンの召喚シーンの格好良さにときめく。私融合デッキ組んだことなくて、オンラインで十代とデュエルしても当然敵側でいまいち実感湧かなかったんですが、パートナーとして組んでみて初めて十代の「次の一ターンで世界が変わるかもしれない」って言葉の意味がわかった気がします。たしかにそうだ。十代のデッキは本当に土壇場で逆転が可能な希望を持たせるデッキになってるんですね。ようやく気づいたよ…。とりあえずレッド生には快勝できた。フィールド移動しようとしたら十代が「授業の時間だ!」っていうので教室に移動。とりあえず最初はまじめに授業を受けます。当然のように「じゃあ、このマジックで俺の瞼の上に目玉書いてくれよな!」と頼む兄貴にきゅんきゅん。最初っから寝る気まんまんですか兄貴!ていうかちょっ、あれ主人公が書いてたのか!毎回毎回お疲れ様です小波君!君のおかげで兄貴は毎度安眠してます!
授業は深淵からの訪問者っていうミニゲーム。地下にたむろする不法侵入者をデュエルでフルボッコしながら地上を目指すっていうゲームなんですが、まだまだデュエル素人な私は生還率がめちゃくちゃ低いです…。たぶん兄貴いないと私の勝率めがっさ低い。改めてありがとう兄貴!君をパートナーに選んでよかった!そんなこんなでDPが大分たまったのでお礼も兼ねて兄貴にドローパンをいくつかプレゼント。が、運がいいのか悪いのか、初っ端から兄貴の嫌いなパンをプレゼントしてしまったらしく「これだけは嫌いなんだよ!勘弁してくれー!!」といわれました。あ、あれ…?ひょっとして私今恩をあだにして返してる?ごめん兄貴…!!その後は例えどんなパンでも兄貴は嬉しそうに受け取ってくれました。好き嫌いしないいい子です。紅葉さん…兄貴は元気です…(お前)というか後から調べてみたら兄貴、嫌いなパンないんですね!唯一ディスティニーパンっていうパンだけが好き嫌いがランダム設定されてるらしくて、それの1をひいたらしい。本当に運がいいのか悪いのか!!兄貴は匂いがきつかったり辛めのパンがすきらしい。うーん、海老フライパンだと思ったんだけどなー。
うろうろしてると灯台でレイちゃん&クロノス先生を発見。レイちゃん、変わった人とタッグ組んでるな…。とりあえずレイちゃん大好きなので話しかけてみる。どうも最近料理の勉強を始めたらしい。「結構おいしいんだよ!今度味見してよ!」って言われた。かっ…かわいっ…!!!兄貴か!!兄貴のためか!!!おおおなんという乙女心…!!レイちゃんは本当かわいいなあでれでれ(基本ロリショタキャラ大好きな人間)折角なのでデュエルを挑んでみる。因みにデュエル開始前のセリフは「恋も決闘、デュエルも決闘!よそ見なんてさせないんだから!」でした。よそ見どころかガン見してますが何か(黙れ)でもまあ、レイちゃんのデッキはわりかし勝ちやすいデッキだったのとこちらには兄貴もいたのでデュエル自体は楽でした。でもさ…ダメージ受けるたびにレイちゃんが「最低っ!!バカーッ!!」って叫ぶもんで、もうときめいてときめいて仕方無かった。なんでこの子こんなに可愛いんだ…!!勝ったら「レディファーストを知らないの!?バカバカバカッ!!」って言われました。しかし待ってくれレイちゃん。とどめをさしたのは私じゃなくて君の愛しの兄貴だ!(黙れ)
その後デュエルを重ねたりミニゲームを楽しんだりしてDPを稼いでデッキを兄貴のサポート用に改造。どうせなら各キャラクターにあったデッキにしたいですもんね!デッキ名はそのまんま「ヒーローサポート」で。ひねりがないな私!そんなこんなしてたらハートがたまってイベント発生。夜中にうろうろしてたら翔が「大変大変大変ッスー!!小波君、この幸せ者めー!!」とかいいながら走ってくるから何事かと思えばどうやらブラマジガールが再び現れたようです。またきたのかガール!あんまり抜け出してるとお師匠様に怒られるぞ!「なんで僕じゃないんだー!?」とかって嘆きまくられ、「今日だけは絶対応援できないからね!!」と釘をさされました。友達がいのない奴め!ガールから直々にご指名されデュエル。十代なしのデュエルにびくびくしながらなんとか勝ちました。一々表情が可愛くて胸が…胸がどきどき…きゅんきゅん…!!(どっちだ)「無理して来て貰っちゃってごめんね!」とか告白お呼び出しを受けた男みたいなこと言われて甘酸っぱい思いに浸ってたら前触れなく男子達による恋バナが始まりました。万丈目がブラマジガールを見て「久し振りに見たな」って言えば翔が「それだけっスか!?だから万丈目君はモテないんすよ!!」と言い返しここでも喧嘩勃発。万丈目は明日香さんに、翔くんはブラマジガールにそれぞれ一筋だからもてなくてもいいんだ!と主張。でもそれってもてない男の言い訳の定番じゃ(ry それに続くようにでれっでれの剣山が「俺はもう一度アリスちゃんに会いたい」って発言しててそれにまたきゅんきゅんです。一回こっきりのキャラの名前まで出してくれるスタッフに愛を感じるぜ!しかしその後の三沢の「お…俺は…ピケ…」が納得いかん。たしかに!!!たっしっかっにっ!!!三沢は一期からピケルフラグが立ってはいた!!だが三沢にはタニヤっちがいるでしょう!!どこにいったんだタニヤっちは!?浮気か三沢!?空気のくせに生意気な!!!(黙れ)
ハート2で今度はクロノス先生とのデュエルイベント発生。校長に怒られて教材のデュエルディスクを運ばされてたけど、つかれたから生徒に押し付けようとして抵抗され、じゃあ勝ったら運ばなくてもいいというなんともおまwwふざけんなwwwなイベントです。ナポレオン教頭もいたけど教頭は(弱そうな)翔君に目を付けて彼とデュエルしたらしい。喧嘩の原因はファラオ。先生…。あまりの理不尽さに涙がでそうです…。そんなわけで手頃なレッド生の小波君も目をつけられました。勝てるかどうか解らない、と不安がる翔くんに兄貴が「先生達はその二人の強さを知らないだけさ!お前達なら、先生にだって絶対に負けるはずねえんだ!!」と励ましてくれました。あっ…兄貴っ…!!なんという男前!一生ついていきます兄貴…!!!デュエルはなんとか勝利。どうでもいいけど先生のCGがいちいち笑えます。超痛いーノ!!とか。翔君も無事に勝利したようで「どうだー!僕だっていつまでも弱いわけじゃないんだー!!」って言ってるのがとても愛らしかったです。
あ、書き忘れてたけどエドともデュエルしました。一週目は鮎川先生と組んでたんですが、二周目はオシリスレッドの男子と組んでた。よ、よかった…!エド友達いたんだ!?(お前)いや、レイちゃんがクロノス先生と組んでてもちょっと変わった組み合わせだなーで済むんですが、エドだとはぶかれたのかなって気がするのはなんでだろう…。別に嫌いなわけじゃないよ!大好きですよエド!でもエド手札事故起こしやすいらしくて兄貴と組んだら楽に勝てました。デッキ、回ったら凄いって聞いてるのでいつかまわった瞬間をお目にかかりたいものです。
とりあえず今日はここまでー。やー、思ったよりやりこみ要素があって楽しい!