忍者ブログ
アニメの感想や小ネタ、メルフォのお返事なんかを。半分自分用メモ。TF2レポもやってます。
2025/05/13  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 感想  cm:0  tb:

GXリアルタイムで見てました。なんかもう…嬉しいやら寂しいやら切ないやらでいろいろ大変だ。追記でネタばれ感想です。本当にネタばれしまくってるので注意。



正直…自分の卒業式より泣きそうになってた自分がいた…。本当にみんな卒業しちゃうんだなあ。さ来週になったら十代のガッチャ!がきけなくなる…んだよ…な。凄く寂しい。んですが、同時に今週の皆の一挙一動にきゅんきゅんしてる自分がいた。クロノス先生と剣山の反応にリアルに共感できる。うわああ卒業するなよおおおお!!!十代達のいないデュエルアカデミアなんて…ほんと…もう…。嬉しかったのは卒業デュエルの最優秀成績者に十代がいなかったことと、答辞を明日香さんが読んだことです。変な話なんですけど、十代は主人公でありながらアカデミアでは裏方役だと思うんですね。ジェネックスの時もそうだったけど、本当は誰よりも頑張って皆のために働いたとしても表向きの結果として残るような輝かしい場所は誰かに譲って、自分はのんびりのんびり昼寝してるようなイメージがあります。沢山の人間に「凄い!」って持ち上げられて敬われるよりも、少数の友人達と好き勝手に遊びまわるほうを選んだっていうか。頑張ったのは自分だけじゃない、最終的にけりをつけたのは十代でも皆も頑張ってたんだから「オシリスレッドの落第生」である自分がそうやって持ち上げられること自体がおかしいと思ってるような気がする。「優勝者」とか「最優秀成績者」とかっていう立派な肩書は自分には似合わないとも思ってそう。でも皆ちゃんと一番頑張ったのは十代だって解ってるから、ただ地味な裏方さんじゃなくて「ちょっと凄い奴」だって思われてて、慕われてるとか。十代と明日香さんは結局、入学した時のまま「落ちこぼれのオシリスレッド」と「オベリスクブルーの優等生」として卒業していったけど、でもちゃんと中身はしっかり成長してる。私の勘違いかもしれないけど、主人公に答辞を読ませてお茶を濁さなかったスタッフに愛を感じました。あすりんの答辞に号泣した吹雪さんとそれを慰めてた万丈目にもきゅんときた(笑)

あとね、卒業式の画面の端々に、一期のキャラがこれでもか!!って詰め込まれてたのに凄く感動しました。よかった!!スタッフあののんびり一期を忘れてたわけじゃなかったんだ!!一番最初に見つけたのが(髪型と服装の関係で)見つけやすかった神楽坂君なんですが、ふっとその横見てみたらアカデミアの電車男・神田君とか二期でさりげなく再登場してたもけお君とか闇夜のキングゴブリンの二人組とか!ちょ、ひょっとしてもっと探せば野生のドローの大山君もいるんじゃないか!?そっかー、彼らも卒業かあー…。というかもけお君の近くの生徒達は大丈夫なんだろうか。感動の卒業式で居眠りとか洒落にならんww私も小学校の卒業式は居眠りしてたけどさ!!そういえば一期じゃないし卒業式でもないけどダークネースの空野君もちゃっかり二年の席に座ってましたね。しかし吹雪さんは結局妹と一緒に卒業していったか…。しかも藤原君は居残り組ですか。本当三強はアカデミア大好きだな!卒業しても戻ってくるヘルカイザーといい、卒業を延ばしに延ばした吹雪さんといい、まだまだ学園生活をエンジョイする気満々の藤原君といい。

最後のパーティー、剣山君は延々泣き続ける気がしてたんだけど…案外あっさり切り替えたのにちょっとびっくり。最後くらいは笑顔で送ってあげようと思ったのかな。ただ単にごちそうを前にして夢中になっちゃっただけな気もするけど…。そして予告通り本当にドレスで登場した明日香さんに内心動揺が止まらない。っどどっどどどどどどうしちゃったの明日香さん!?なんでそんなコスプレまがいの格好をしてるの!?てっきり吹雪さんの妄想だと思ってたのに…本当に着てくるなんて…。最後だからってことだろうか。そんな…てっきり「ふざけないで頂戴兄さんッ!!!」ってぶん殴っておしまいだと思ってたのに…。でも明日香さんはさすが吹雪さんの妹というだけあって、意外とノリいい?ですよね。学園祭の時でもハーピィ・レディの格好してたし。ジュンコさんとモモエさんの二人誘ってハーピィ三姉妹やろうとしてたくらいだし。アイドルコースの時も「私をアイドルにしようとしてるのよっ!!」って衣装見せて怒ってた割には「じゃあなんでそんな服持ってきたんだ」って聞かれて口ごもってたし。実はほんのちょっと着てみたかったとみるね!!(笑)たぶん明日香さんは「私はそんなひらひらとかアイドルなんて柄じゃない」とか口ではいいつつ、実はそういう格好にちょっと興味があるんだろうなあ。でも表だって好きだって公言するのは恥ずかしいから照れ隠しに怒ってると。可愛いね!可愛いね明日香さん!!そりゃあ万丈目だって「ナイス師匠!!」とかいっちゃいますよ。そして吹雪さんは本当に最後まで自重しないなあ。さすがJOIN!!(笑)ヨハンとオブライエンはまだ卒業しないんですね。外国ってことらしいから…九月になるのかな?じゃあまだまだ彼等は高校生か…。そう考えるとちょっと涙引っ込む(…)しかしオブライエンの保護者っぷりにはときめきました。一人だけ大人だ…!!(笑)「お前達の卒業を見守ってやろうと思ってな」とかもうそれ同年代の人間がいうセリフじゃない…!!三期の辺りからオブライエンと明日香さんはまるでお父さんとお母さんだなあと思ってたんですが(カプ的な意味を除いても)なんていうか…パパ!!って飛びつきたくなります(止めろ)ジムは頼れるお兄ちゃん。でもオブは「見守る」でもヨハンは絶対ただご馳走食べに来ただけだろうと(笑)パーティ!?ご馳走でるのか!?じゃあ行く!!みたいな…。あとラスト付近の明日香さん・ヨハン・オブライエンの三人の組み合わせが凄く不思議で妙に笑いました。ドレスとフリルと傭兵さん!!(爆笑)話してる内容は凄く真面目なんだけど…なんていうか…初めて明日香さん格好自重wwって思った(笑)

十代はやっぱり誰にも告げずに去ろうとするんだなあ…。しかも君も旅ですか!!なんでこう遊戯王の主人公達は消息不明になりたがるんだ…!!ユベルにびびってる大徳寺先生が愛らしかったです。あと十代の私服…!!私服なんて初めてじゃないか…!?いや、上着一枚でしたけど!!しかし一回着替えたのになんでまたアカデミアの制服来たんだろう。外出たらやっぱり寒くて着たとかだったら笑えるな(笑)でも最終回は遊戯vs十代だって噂は聞いてたんですけど、まさか今週も出るなんて思わなくてびっくりしました。あ、ああああ、AIBOー!!!会いたかったぜ相棒!!元気そうだな相棒!!いつのまにそんなにムキムキになっちゃったんだ相棒!!(黙れ)いやほんと…相棒ムキムキでびっくりした…。えっ…あのちっちゃかった相棒はどこへ…。GXは最後の最後までの筋肉大好きだなあもう!(笑)声も見た目もちゃんと相棒なのに、なんていうか、大人の貫録が漂ってて…。相棒も大人になっちゃったんだな…。相棒がちゃんと「十代の失ったもの」を指摘してくれたのが嬉しくてたまりません。しかし過去へトリップとは…相棒いつの間にそんな力を!正直遊戯vs十代って聞いたときは「デュエルはやっぱり表君がするのかな」と思ってたんですが…。ほら、やっぱり表できゅーきゅー騒がれてた「キング・オブ・デュエリスト武藤遊戯」は相棒じゃなくてアテムじゃないですか。もちろん最終的にアテムに勝った相棒がその肩書きを譲り受けたっていうのも解ってるんですけど…。レプリカまで作られるほど有名になってる武藤遊戯のデッキは「アテムのデッキ」であって、相棒のデッキではないと思うんですね。正しくは、アテムと遊戯が二人で作り上げたデッキ。相棒が一人で作り上げた「相棒だけのデッキ」っていうのは最終回付近で出てきたサイレントマジシャンとか入ってるあのデッキじゃないかなあと。でも十代達がずっと「遊戯さんのデッキ」ってイメージしてたり「遊戯さんの戦略」として見てたのは「王様と相棒のデッキ」で「王様の戦略」なんですよね。だから大人になった相棒と十代が戦ったとして、アテムと遊戯の戦略の違いやデッキの組み方の違いとかが出てきて、どれだけ相棒が強かったとしても、それはキング・オブ・デュエリストとしての「武藤遊戯」とデュエルしたことにはならないんじゃないかなあと。十代が本当にデュエルしたい「武藤遊戯」はもういないわけですし。なんか言いたいことがありすぎてごっちゃになったんですけど、つまりその辺りをどうするのかなーと心配してたわけです。でもまさか…トリップとは…。グッジョブ!!驚いたけどグッジョブスタッフ!!宇宙に飛んだり異世界に飛ばされたり世界は一枚のカードから始まったあの世界なら別に今さら過去へトリップとか違和感すら抱かない(笑)寧ろ良心的だぜ!時期はマリクを倒したあたりでしょうかね。新聞の顎の内に不覚にも笑った…。じょ、城ノ内…未来の後輩が見てるってのに…君というやつは…。だから好きだぜ!!(笑)

あと今回全体見てみて何が一番嬉しかったって、過去に飛ばされてからの十代がもうすっごい満面の笑みを浮かべてるんですよね。そうだ…そういやこの人遊戯さん大好きだった…。十代は小学生の時からデュエルモンスターズやってたみたいだし、リアルタイムで遊戯さんの活躍をずっと見てたんでしょうね。そんな頃からずっと好きだった憧れの人が今目の前に!!ってなったんなら…そりゃ嫌でもテンションあがるか…。アイドルと話してる感覚に違いない(笑)遊戯さんだ遊戯さんだうわー!!遊戯さんだー!!っていう喜びが目に見えて解る。いつ…サインをねだりだすのかと…(お前)ヨハンに似てるという十代なら絶対やると思ってた。ブラックマジシャン相手にサイン強請るに違いないって!「俺と遊戯さんの特別な空間!」はないわ(笑)個人的に十代がデュエルであんまり笑わなくなった…っていうか、楽しむデュエルができなくなった原因の一つが「壁がなくなった」ってことだと思うんですよね。十代って自分より圧倒的に強い人間と闘って燃え上がるタイプだから。強ければ強いほど燃える!壁があるならいつか乗り越えてやる!そういう性格に見えます。一期の十代はまだデュエルの実力も今に比べて未熟で「倒せなかった」カイザーっていう壁があった。二期の十代にもやっぱりこれまた「倒せなかった」エドっていう壁があった。でも三期・四期の十代にはもう壁なんてないんですよね。あったとしても…なんていうか、正しい「壁」じゃなくて、ダークネスとか藤原みたいな「倒さざるを得ない」壁っていうか。「倒さざるを得ない」壁じゃ駄目なんだろうなあ。「倒してやる!」と思える壁じゃないと。あまりにも強くなりすぎて、楽しむデュエルをしなくても勝てちゃうんですよね。だからこそ圧倒的な強さを持つ「正しい」壁が必要だった。そこでの遊戯さんですよ!!(大興奮)今の十代には自分よりもずっと強い人間とデュエルをする必要があった。今遊戯さんってい壁が立ちはだかることによって、まだこの世界には俺よりも強い奴らがたくさんいるんだ!って思えて、その人達を乗り越えるためにまた燃え上がることができる。だからこそ相棒は自分にとって「最強のデュエリスト」であるアテムに合わせようとしたのかなあ。例え倒したとしても、何年たったとしても、相棒の中での「最強」が王様だったことにちょっと泣きそうになりました。ところで過去に戻ったとき、十代が相棒に対して敬語で、相棒は十代に対してフランクに話してたんですが…。実際あの時は相棒まだ十七歳だし、十代のほうが年上なんだよな…?妙な笑いを誘ったぜ。

全体的に見て笑いあり涙ありの一話だったなーと。でも唯一不満だったのは…四期放置されっぱなしのジムとかアモンどうした…?みたいなね。あとオープニングに出た割には出番がなかったエド。あとみ…みさ…みさ…わ?とか言う人。冗談抜きで三沢の放置っぷりはひどいと思う。異世界で「あとで必ず追う!」とかいってそのままとか…いくらなんでもひどいぜ…。アニメスタッフは三沢が大好きなのか大嫌いなのかどっちだ。もちろん大好きなんだよな!(笑)それはともかく、アモンや三沢はしょうがなくてもエドくらいはいると思ったんですけどね。斎王様だけじゃなく美寿知ちゃんまで来てるんだからあの二人が大好きなエドは絶対どっかからイヤッホォォオオオウしてくると思ってたんですが。なんでいないんだよ…。そんなに仕事忙しいのか…?いてもおかしくないって言うか、後輩として十代は見送りに来ると思ってたんですが。最終回には出てほしいなあ…。最後の予告が十代・翔・剣山のトリオで終わったのも嬉しかったです。翔と剣山本当仲よくなったなあ…。最初はめちゃくちゃ仲悪くて嫌味たらったらだったのに。十代の「きっとまた会おうぜ!ガッチャ!」に不覚にもほろっときた自分がいる。あと今日の最強カードもうまくまとめられてた。最後の最後はブラマジかなー?と思ってたんですけど、あれはあれでグッジョブ。「デュエルスタンバイ!」はいいサービスだった。因みに私の心の中の最強カードはショッカー様です。サイコ・ショッカーはナイトメアトラバドールの時からお世話になりっぱなしだ。ちょっと怖いけど凄く使い勝手いいよショッカー様…。あとマイハニーハイドロゲドン。可愛いし頑張れば一ターンで三体揃えられるという魅力。あー、寂しいけど来週が気になるー!!
PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メ日記

最新CM

[09/03 トヤ]
最新TB

プロフィール

HN:
トヤ
性別:
女性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

エモ

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)