クリボンがソリッドビジョンになってみたらそれほど違和感がなかったことにびっくりです。や…カードイラスト、かわいいんだけどなんかアンバランスな感じがしたから…。前回のアキちゃん出番ゼロに続いて主人公の空気っぷりがすさまじい。試合終わったところだから仕方無いのは解るけどさ!
大好きな龍可ちゃんの回だったので楽しみにしてたんですが…なんて言うか、正直見てて痛々しいよ…。冒頭で龍可ちゃんがデュエルを嫌がってたのでんん?とは思ったんですが…。ひたすら悲鳴あげてて可哀そうになる。アキちゃんはともかく、龍亞も遊星も楽しそうにデュエルしてくれていたのでてっきり龍可ちゃんも…と思ったんですが…。あれ完璧マインドコントロールだろ…。あんな小さな女の子に一体何をするのかあのおっさんは!!オープニング前の仕事に対する考え方にちょっとときめいたのに幻滅だっぜ!(…)そんな中で龍可ちゃんが背中を曲げて心細そうにしていたこともあるんだろうけど、デュエルディスクといい彼女自身といいえっらい小さく見えて凄くきゅんきゅんきました。か、かわいっ…!!!(…)龍亞くんはほら、カッキーン!!いっくよー!!!な子でやたらオーバーリアクションでよく動くのでそこまで小さいなーって感想は抱かなかったんですが…。龍亞ちゃん本当ちっさいな…!!
精霊の世界にいったことがある云々でえっまさかあのとんでも十二次元にいったのか!?砂漠だの荒野だの暗黒界だのを一人で回ってきたのか!?「前向きにサバイブしてるぜ!!」なのか!?そりゃぶっ倒れてこん睡状態にもなるわ!前作に引き続き異世界でサバイブとかそういう伝統いらないと思います(…)GXはまだ野郎がわっさかわっさかいたので救いがありましたが、小さな女の子たった一人で何か月(…だよなあ)サバイブなんて無茶にもほどがある!!…とかぷりぷりしてたんですが、龍可ちゃんがいった異世界は前に比べて割と平和なところみたいですね。よかったよかった。や、よくないけど…。森の声が一瞬ユベルに聞こえたのは私だけでいい。スタッフロール見逃したけど鶴さんとは微妙に違ってたし…他人の空似だよね…。なんとなく喋り方がユベルっぽかったのでそう聞こえただけかもしれません。もし本当にユベルだったら、十代古の森で番人でもしてるんだろうか(笑)しかし…いくら「キッズデュエルコンテスト」っていったって、三歳でデュエルは無理があると思うんですが…。ええええー。いくら天才児でも三歳は、…三歳は…。しかも決勝まで言ったって話だし…。ど、どうなんだろう。いけるの?三歳でもデュエルできるの?子供いないし私がデュエルに触れたのはもっとあとなのでよく解りません(…)三歳って…ようやく立って遊びまわり始めたころじゃないのか…?龍亞くんが龍可ちゃんが倒れてた間つきっきりで傍で名前を呼び続けた、っていうのが切ないです…。…でも、無償の愛を注ぐ両親ではなく、龍亞君が、っていうのが気にかかる。そりゃあ仕事とか入院だの検査だのの手続きとかあるだろうけど…。なんかこの双子はほの暗いものを背負ってる気がするよ…。そして長官さんの腹黒さがどんどんアップしている。いくらシグナーかどうか知りたいからってまたこん睡状態に陥る可能性もあるのに…。えー…どうよそれ…。いくらなんでもひどすぎないか…。キングがむっとした顔をしてくれたことに凄く安心した。よかった…。きっといつか味方になるだろう人があんな小さな子への非道な行為に無反応っていうのはさすがに、ねえ。個人的にキングは結構子供好きだと思うんだ。いつか双子と思いっきりじゃれてくれることを願っているよ!(…)あとモーメント阿久津さんにも和みました。阿久津さん、後ろ後ろー!(笑)
対戦相手のシンメトリー・ロールシャッハー?の気持ち悪さがひどかった。とんでもなかった。うえええええ…!!なんで、なんで口から顔が、うぇえええええ…!!!(お前…)私でもちょっと引いたのに小学生の女の子にあんなトラウマになりそうなもの見せるなよ…!!そりゃレ○プ目にもなりますよ!!(…)しかし龍可ちゃんがレ○プ目になるのと同時に龍亞も同状態に陥るってことは…双子は二人で一人の扱いなの、かな?そういえばシグナーは一人一体竜を従えている、って話でしたけど…龍可ちゃんも竜のカードを持ってるのかな。まさかレインボー・ドラゴンだったりしないよな龍可ちゃん!(笑)…しないよね?ね?「妖精」といわれるとつい…・。レッドアイズみたいにレインボー・メタル・ドラゴンとかでてきたりして。それはともかく、龍可ちゃんのデッキはちょっと懐かしいカードが多くてときめきます。一角獣のホーンとか久しぶりだな…!王様達の時代のカードを5D'sの子たちが使う、っていうのに異様な胸の高鳴りを覚える。
それにしても…この大会、観客のマナーが滅茶苦茶悪いのは一体どういうことなんだろう…。遊星やアキちゃんへの差別的な態度は「サテライト」とか「魔女」とかがあったのでまだ…嫌だけど理解できないこともなかったんですが…。トップスで、あんな小さな女の子に対してまでひどい言葉を投げかけるのか…。「何やってんだ!」「また負けるぞ!!」って…。(以下ちょっと私的見解強めなので隠し。割と毒舌です)龍可ちゃんがプロなら、また話は別なんですよ。観客が見に来てくれないとプロは廃業なわけで、お金を払って「プロの試合」を見にきた観客には満足のいく試合を見る権利がある。でもこの大会…予想ですが、招待制もしくは無料入場なんじゃないか…?ラストにキングとの試合があるとはいえ、一応一般人のトーナメントですし。例え入場料を払ってきていたとしても、龍可ちゃんはこの試合では優勝後キングと闘うという「ご褒美」が与えられることはあっても、まだ優勝してない現時点では何の報酬も受け取っていないわけです。大会に参加しているデュエリスト達がデュエルで手を抜かないのは自分と相手のデュエリストとしての誇りを汚すからであって、観客を楽しませるためじゃない。もちろん周りを楽しませるためのエンターテイメントなデッキを作る人もいるでしょうけど、それはまあ置いといて。だから龍可ちゃんが手を抜いたとしても、それに対して文句を言えるのは誇りを汚された対戦相手のみであって、ただ見てるだけの一般人がはさんでいい口じゃないと思うんですよね。例えなんだこの試合、つまらん!と思ったとしてもそれは心の中だけに秘めておくべきことで、口に出すことじゃない。どうしても口に出したいのなら、全部が終わってから帰り道にでも友達と話せばいいのです。それを覗いたとしても、プロでもないあんなに小さい子供が大観衆の前でデュエルすることになって(しかも準備期間もなくいきなり…)緊張してるとかいう想像ができないんだろうか。実際は催眠みたいなのをかけられて固まってるわけですが、普通ならあんな場面を見れば緊張してるんだろうなあ、不安なんだろうなあ、とか思うもんじゃないんだろうか。それを温かく見守ったり励ましの言葉をかけたりするどころか何やってんだと罵倒するって、一体どういう神経をしてるのかと小一時間(ry それがいい年した大人のやることかと思う。まあアニメだろって言われたらそこまでなんですけどね!!どっちにしろネオ・ドミノシティの連中はどうにも…正直気にくわん(…)
どうでもいいけど龍可ちゃんの遊星の呼び方が「遊星」って呼び捨てなのがちょっとびっくりです。さんつけるのかと思った。よ、呼び捨てもいいな!可愛いな!でれでれ(…)氷室さんの「龍可ちゃん」呼びも正直滾った(…)る、龍可ちゃん…!!龍可ちゃん…!!!(なんだ)表情もやったら優しくてさー…。遊星といいキングといい氷室さんといい、5D'sのお兄さん達は子供好きが多いですね。小さい子が可愛がられるのは見ててとても和みます。あとカード募集、今週はキングでしたね。でも先週の遊星ほどの爆笑と違和感は感じないのはもちろん、キングはエンターテイメントだからですね、解ります!!!(お前)さすがキング、お子様達の熱い視線を独り占め!!
精霊の世界にいったことがある云々でえっまさかあのとんでも十二次元にいったのか!?砂漠だの荒野だの暗黒界だのを一人で回ってきたのか!?「前向きにサバイブしてるぜ!!」なのか!?そりゃぶっ倒れてこん睡状態にもなるわ!前作に引き続き異世界でサバイブとかそういう伝統いらないと思います(…)GXはまだ野郎がわっさかわっさかいたので救いがありましたが、小さな女の子たった一人で何か月(…だよなあ)サバイブなんて無茶にもほどがある!!…とかぷりぷりしてたんですが、龍可ちゃんがいった異世界は前に比べて割と平和なところみたいですね。よかったよかった。や、よくないけど…。森の声が一瞬ユベルに聞こえたのは私だけでいい。スタッフロール見逃したけど鶴さんとは微妙に違ってたし…他人の空似だよね…。なんとなく喋り方がユベルっぽかったのでそう聞こえただけかもしれません。もし本当にユベルだったら、十代古の森で番人でもしてるんだろうか(笑)しかし…いくら「キッズデュエルコンテスト」っていったって、三歳でデュエルは無理があると思うんですが…。ええええー。いくら天才児でも三歳は、…三歳は…。しかも決勝まで言ったって話だし…。ど、どうなんだろう。いけるの?三歳でもデュエルできるの?子供いないし私がデュエルに触れたのはもっとあとなのでよく解りません(…)三歳って…ようやく立って遊びまわり始めたころじゃないのか…?龍亞くんが龍可ちゃんが倒れてた間つきっきりで傍で名前を呼び続けた、っていうのが切ないです…。…でも、無償の愛を注ぐ両親ではなく、龍亞君が、っていうのが気にかかる。そりゃあ仕事とか入院だの検査だのの手続きとかあるだろうけど…。なんかこの双子はほの暗いものを背負ってる気がするよ…。そして長官さんの腹黒さがどんどんアップしている。いくらシグナーかどうか知りたいからってまたこん睡状態に陥る可能性もあるのに…。えー…どうよそれ…。いくらなんでもひどすぎないか…。キングがむっとした顔をしてくれたことに凄く安心した。よかった…。きっといつか味方になるだろう人があんな小さな子への非道な行為に無反応っていうのはさすがに、ねえ。個人的にキングは結構子供好きだと思うんだ。いつか双子と思いっきりじゃれてくれることを願っているよ!(…)あとモーメント阿久津さんにも和みました。阿久津さん、後ろ後ろー!(笑)
対戦相手のシンメトリー・ロールシャッハー?の気持ち悪さがひどかった。とんでもなかった。うえええええ…!!なんで、なんで口から顔が、うぇえええええ…!!!(お前…)私でもちょっと引いたのに小学生の女の子にあんなトラウマになりそうなもの見せるなよ…!!そりゃレ○プ目にもなりますよ!!(…)しかし龍可ちゃんがレ○プ目になるのと同時に龍亞も同状態に陥るってことは…双子は二人で一人の扱いなの、かな?そういえばシグナーは一人一体竜を従えている、って話でしたけど…龍可ちゃんも竜のカードを持ってるのかな。まさかレインボー・ドラゴンだったりしないよな龍可ちゃん!(笑)…しないよね?ね?「妖精」といわれるとつい…・。レッドアイズみたいにレインボー・メタル・ドラゴンとかでてきたりして。それはともかく、龍可ちゃんのデッキはちょっと懐かしいカードが多くてときめきます。一角獣のホーンとか久しぶりだな…!王様達の時代のカードを5D'sの子たちが使う、っていうのに異様な胸の高鳴りを覚える。
それにしても…この大会、観客のマナーが滅茶苦茶悪いのは一体どういうことなんだろう…。遊星やアキちゃんへの差別的な態度は「サテライト」とか「魔女」とかがあったのでまだ…嫌だけど理解できないこともなかったんですが…。トップスで、あんな小さな女の子に対してまでひどい言葉を投げかけるのか…。「何やってんだ!」「また負けるぞ!!」って…。(以下ちょっと私的見解強めなので隠し。割と毒舌です)龍可ちゃんがプロなら、また話は別なんですよ。観客が見に来てくれないとプロは廃業なわけで、お金を払って「プロの試合」を見にきた観客には満足のいく試合を見る権利がある。でもこの大会…予想ですが、招待制もしくは無料入場なんじゃないか…?ラストにキングとの試合があるとはいえ、一応一般人のトーナメントですし。例え入場料を払ってきていたとしても、龍可ちゃんはこの試合では優勝後キングと闘うという「ご褒美」が与えられることはあっても、まだ優勝してない現時点では何の報酬も受け取っていないわけです。大会に参加しているデュエリスト達がデュエルで手を抜かないのは自分と相手のデュエリストとしての誇りを汚すからであって、観客を楽しませるためじゃない。もちろん周りを楽しませるためのエンターテイメントなデッキを作る人もいるでしょうけど、それはまあ置いといて。だから龍可ちゃんが手を抜いたとしても、それに対して文句を言えるのは誇りを汚された対戦相手のみであって、ただ見てるだけの一般人がはさんでいい口じゃないと思うんですよね。例えなんだこの試合、つまらん!と思ったとしてもそれは心の中だけに秘めておくべきことで、口に出すことじゃない。どうしても口に出したいのなら、全部が終わってから帰り道にでも友達と話せばいいのです。それを覗いたとしても、プロでもないあんなに小さい子供が大観衆の前でデュエルすることになって(しかも準備期間もなくいきなり…)緊張してるとかいう想像ができないんだろうか。実際は催眠みたいなのをかけられて固まってるわけですが、普通ならあんな場面を見れば緊張してるんだろうなあ、不安なんだろうなあ、とか思うもんじゃないんだろうか。それを温かく見守ったり励ましの言葉をかけたりするどころか何やってんだと罵倒するって、一体どういう神経をしてるのかと小一時間(ry それがいい年した大人のやることかと思う。まあアニメだろって言われたらそこまでなんですけどね!!どっちにしろネオ・ドミノシティの連中はどうにも…正直気にくわん(…)
どうでもいいけど龍可ちゃんの遊星の呼び方が「遊星」って呼び捨てなのがちょっとびっくりです。さんつけるのかと思った。よ、呼び捨てもいいな!可愛いな!でれでれ(…)氷室さんの「龍可ちゃん」呼びも正直滾った(…)る、龍可ちゃん…!!龍可ちゃん…!!!(なんだ)表情もやったら優しくてさー…。遊星といいキングといい氷室さんといい、5D'sのお兄さん達は子供好きが多いですね。小さい子が可愛がられるのは見ててとても和みます。あとカード募集、今週はキングでしたね。でも先週の遊星ほどの爆笑と違和感は感じないのはもちろん、キングはエンターテイメントだからですね、解ります!!!(お前)さすがキング、お子様達の熱い視線を独り占め!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
写メ日記
最新TB
プロフィール
HN:
トヤ
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
エモ