エドと、剣山の背丈は、ほとんど、一緒。
そんな、そんな馬鹿なァアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!そんな…まさかそんな…!!!なに!?あの子らどうなってるの!?アカデミア七不思議!!(落ち付け)
なんか…両方に対するイメージを著しく覆された感じです。個人的に剣山とエドはめちゃくちゃとはいかないまでもそれなりに身長に差があるイメージだった。学年の中でも高いほう(剣山)と学年の中でもちょっと低いほう(エド)くらいだと思ってた。それが…それがほとんど変わらないなんて…。そんな……。順番的には剣山>兄貴>エドらしい。そしてその間は全て紙一重と。だってエドと剣山並んでるシーンでも殆ど変わらないんだもん…。同い年だけど大柄で優しい子と小柄で気の強い子がきゃんきゃん言い合ってるのが可愛いと思ってたからかなりの衝撃。というか筋肉しっかりついててがっちりしてる剣山と細身なエドが同じ身長っていうのがびっくりだ。なんか、筋肉が目に見えてしっかりついてる人は身長高いイメージが…。やっぱり剣山は日本人(?)でエドは外国人だから、その差なのかな。ここまで書いて気づいたけど、それじゃあ剣山いくら軽そうったってそれなりに筋肉ついてて重いだろう同じ年の男子を姫抱きしてあのアクロバットをこなしたのか!!すごいな!!エドは小柄だと思ってから別に何とも思わないで見てたけど…身長同じくらいなら相当力いるよね。
相当びっくりしてショックを受けましたが、それでもやっぱり二年生組が…好きです…。いや寧ろこのギャップもいい!!受け入れるぜ!!(…)それに背丈同じくらいなら競い合えるじゃないか!俺ちょっと身長伸びたんだぜーみたいに自慢しあって競い合えばいい。一番興味なさそうにしてるのも一番対抗心燃やしてるのもきっとエド。
イメージ
カイザー>吹雪=ジム=アモン>剣山>オブ>明日香>ヨハン=三沢>十代=サンダー>エド>翔>レイ
公式身長順
ジム=アモン>オブ>カイザー=吹雪>三沢>ヨハン>明日香=サンダー>剣山>十代>エド>翔>レイ
この機会にとりあえずちゃんと調べてみた。イメージと…凄い差があるな…。一期~四期まで並んでるシーンなら節操無く抜きだして書いたものなので、ひょっとしたら四期終了時では違うところあるかもしれない…。というかあれだけしつこく二期を繰り返し見ていたにも関わらず今の今まで気付かなかった自分に絶望。