忍者ブログ
アニメの感想や小ネタ、メルフォのお返事なんかを。半分自分用メモ。TF2レポもやってます。
2025/05/26  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


TF2もついにここまで来たか…って感じです。サンダー!サンダー!努力と根性の人、万丈目サンダーが大好きです。エドとサンダーの師弟コンビはGXでも一・二を争う努力家さんだと思う。大好きだ。この二人がじわじわと十代に感化されていくのを見るのがとてもとても好きです(笑)どんどん兄貴のペースに巻き込まれていくー。

そんなわけでTF2サンダールートネタばれレポ。
PR
 感想  cm:0  tb:

公開されたTF3の追加情報を見て戦いた。

 感想  cm:0  tb:

久し振りにオンラインのほうに挑戦してきました。最近ずっとTF2にかかりっきりでパスまとめ買いしたにも関わらず放置してたからな…。TF2、今はレイちゃんと組んでるんですがエドをはるかに上回るとんでもなく手札事故連発デッキだった。可愛いから許されるけどな!!可愛いは正義だ。べっ、別にレイちゃんに合わせて恋する乙女デッキ作ろうとしたら恋する乙女が入ってるパックがTF1と連動させないと出てこないって知ってすねてるわけじゃないんだからね!(無駄にツンデレ)恋する乙女デッキ…作りたかったなあ…。カードを95%?以上集めたら恋する乙女も入ってるパックが現れるらしいんですが、私のパック収集率ってまだ20%かそこらだよ…。レベルで解禁もできるけど50まで行かないと無理っぽいし。あうう…。諦めて普通に光属性デッキにしてます。

そんなわけでトラウマ満載のオンライン童実野町にお邪魔してきました。これがドミノだ!まだオンラインを始めたばかりの頃、レベルがあがって「やったあ!これで王様達に会えるっ!」って喜び勇んで童実野町にお邪魔、とりあえず時計台の下にいた王様を狙って突撃したら僅か5ターンで返り打ちにされたとかそんな、そんなことは… しかも王様やったら目つき悪いんだ。口も悪くて怖いんだ。俺は今機嫌が悪いんだとっとと失せな!と言わんばかりの口調だった。えっなんですか私なにか悪いことしましたか!そりゃ適当にいたからって突撃したのは悪いとは思ってるけどさ!(黙れ)それ以来怖くて童実野町にはあんまり入っていない。本当に鬼みたいな強さだったんだ…。何気なく入ったら埠頭に飛ばされたので近くにいた城ノ内君とデュエル。したんです、が…あれ、なんか城ノ内君…顔が微妙に違うような…?なんだろう、基本的なパーツは城ノ内君なんだけど、なんかそこらのふつうの兄ちゃんって言うか…。んー?城ノ内君こんな顔だっけ…?もうちょっとこう、にかーっと笑うような、熱血漢!って感じの愛嬌あるビジュアルだった気がするんですが…。王様の悪人面も結構凄かったんですが、なんだろうこの「なんか違う気がする」っていうビジュアルは。デュエル自体はレベルもずいぶん調整されたのか、比較的楽でした。やっぱりいいなあ、恐竜デッキ!(オンラインでは恐竜使いです)使いやすい!幸せ!超幸せ!!DもEも宝玉獣も乙女も大好きだけどやっぱり原点はここだあ。ナイトメアトラバドールではアンデットデッキ使ってましたがそこは個人的に黒歴史。デッキ80枚ぎりぎりまで詰め込んでたなんて恥ずかしくて言えない!(言ってる)でもあれはあれで楽しかったのでデッキ枚数減らせば普通に使いやすいと思うんですけどねー。

あと初めて話しかけたとき開口一番「なんだテメー!」って言われて戦いた。どうして童実野町住民は総じてけんか腰なんだ。私が何をした!(黙れ)こういう原作があってプレイヤーの分身が存在するゲームって、基本的に(敵キャラとか以外はね)原作キャラはプレイヤーに友好的なのがほとんどだと思うんですが…。さすが遊戯王。常に想像のななめ上を行くぜ!でもまあよく考えれば初対面の人間なら…こんなもん…かなあ…。アカデミアのほうでは十代ヨハンとデュエル以外は二の次な連中としかやってなかったもんで、童実野町住民の対応がものっそい冷たく感じる今日この頃。
 日常  cm:0  tb:

TF2やって改めて二年生組の可愛さに目覚めた。あいつら本当可愛いな…!!主に剣山君とエドの二期登場コンビを二年生組と呼んでますがモブとか一回限り使い捨ての二年生達も大好きです。特に使い捨て?の中では空野君が好きだ。あのさわやかさと裏腹に御触れホルスという凶悪さがたまらない。この三人は地味に仲好ければ嬉しいです。…というか、エドと剣山君って同じ年の友達って殆どいないと思うんですよ。エドはお父さんの復讐のためにずっとデュエルに打ち込んできたし、プロの世界って競争社会なのでそっちで友達つくるなんて考えられなかったんじゃないだろうか。たまに同じプロで友達になりたいと思って近寄ってきてくれた人も二期前半までの彼なら裏を勘ぐってしまって拒絶してしまいそうに見える。剣山君はアカデミアで十代に会うまで根っからの兄貴体質だったっぽいので、子分達に囲まれることはあっても「男友達」っていうのは作れなかったとか。でもエドは復讐を果たして、剣山君は十代と会うことで兄貴分であることをやめて二人ともその立場から解放された。それで全部が片付いたとき、一番最初に近づいてきてくれたのが空野君だった…とか。最初に仲良くなったのは剣山君のほうだと思う。それで周りの人間の話しとかしてて、ふっと「そういえば十代先輩とたまに一緒にいるあいつ、えーと、プロのエド・フェニックスだっけ?あいつなんか丸くなったよなー」とかそういう話しになってエドが授業に出る時間帯を狙って「お前も出るんだろ?一緒に行こうぜー!」とか兄貴張りの誘拐スキルを発動して剣山君と一緒に強制連行してくれたらとても嬉しい。文句を言う間もなく強制連行された上に一緒にいた兄貴に「おっそういえばそろそろ授業の時間だな!頑張ってこいよー」とか満面の笑みで手を振られてあとに引けなくなってしぶしぶついていったらもっと嬉しい。それで半ば無理やり隣の席に座らせられて、あれやこれや話しかけられてるうちになんだアカデミアにも結構まともにデッキを組む生徒がいるんじゃないかとか思って少し会話が弾んで仲良くなったりね!それからことあるごとに、ってわけじゃないけどたまに一緒に授業受けたり昼飯食べたり普通の男子高校生してくれてたら全身の血が滾るくらい萌える(お前)

それ以外にも男子高校生お友達の通過儀礼って結構ある。それをあの三人組で想像するだけでもう…生温い笑みが…(変態!)例えばエドはプロだから人気も支持もされるけど同じくらい批判や嫉妬もされやすい。だからこう…嫌味とか悪い噂とか目も当てられないような悪口とか言われたりして、それを聞いた空野君と剣山君がぶちきれてつっかかってリアルファイト一歩手前までもめたり。それで運悪くクロノス教諭とかに見つかってこっぴどく怒られてエドに迷惑かけたくないから二人とも何も言わなくて、相手も相手でどっちかっていうと自分達が悪いから何も言えなくて、仕方なくレポート十枚!とか申しつけられてひいひい言ってたりね!そんでもってエドは現場にはいなかったものの次にアカデミアに来た時に生徒達の噂を盗み聞き(…)して自分が(一応)原因で二人が罰を受けてることを知って呆れ果てると。悪口嫌味なんて言われ慣れてるし庇われたこともないから「また馬鹿なことを」とか溜息をつくけど、ちょっと嬉しくて理由を知らないふりして「また(レポートを)溜めたのか」なんて言いつつレポート手伝ってくれたら幸せすぎて(私が)死ねる。あーもーなんでこんなに可愛いんだこいつら!!誰か二年生トリオの友情小説書いてくれないだろうか。コンビでも可。

 日常  cm:0  tb:

ああ駄目だ最近二年生妄想が止まらない。TF2は魔物だ!あの二人は本当可愛いなあ。タイプは全然違うのに二人とも言葉を失うくらい可愛い。あの二人が女の子に対してこっそりロマンを抱いていてくれたらとてもうれしい。でもやっぱりロマンの持ち方が違うと思う。エドは女の子と「すること」にロマンを感じていて、剣山は女の子「自体」にロマンを感じているに違いない。前者はデートとか誕生日とかそういう恋人同士の行事を神聖視?してるっていうか雰囲気とかシチュエーションに対して「こうあるべきだ」みたいなロマンを持っていて、後者は女の子はみんな可愛くて大人しい乙女だと思ってそう。日本古来の大和撫子像を抱いていて、こう、恋人の三歩後ろをつき従うような従順で可愛くてお淑やかな女の子をイメージしてる。可愛いね!凄く可愛いよね!でも現実を見ろ(勝手に妄想しといてお前)特に剣山。いや、そういう女の子が絶滅したと言い切るつもりはないよ?つもりはないけど、全員がそうだとは残念ながらいいきれない。落ち付け!周りを見ろ!(笑)

城ノ内君か剣山みたいな先輩が切実に欲しくてたまらない。あの二人はきっと後輩に対してはとても優しく接してくれると思うんだ。タイプは違うけどね。城ノ内君は悩み事を抱えて困ってたり落ち込んでたりする子に対しては辛気臭い顔すんなって!とかいって笑いながら後ろからドーン!と背中を押してくれそうです。それで何も聞かずに帰りにハンバーガー奢ってくれる。剣山君は黙って話を聞いてくれて、一緒に解決策を考えてくれそう。あと泣いてる子がいたらおろおろあわあわしながらも一生懸命励まして慰めてくれそうだ。それで解決した時は誰よりも喜んでくれる。あーもう、ほんっといい先輩だなあ…!見るからに!な輝いているイケメンさんは先輩だとちょっと遠慮しちゃいそう。御伽君とか吹雪さんとか大好きだけど近づいてこられたらなんのトラップだ!と警戒してしまうに違いない。私だけか。私だけですか。因みに一番先輩に欲しくないのはヨハンです(笑)TF2でのあいつのゴーイングマイウェイっぷりといったらないよ。同年代ならまだかろうじて抵抗できるけど後輩だったら「黙って俺についてこい!」状態だから話すらきいてくれないよ。疲れだけがたまってゆくー。

prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メ日記

最新CM

[09/03 トヤ]
最新TB

プロフィール

HN:
トヤ
性別:
女性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

エモ

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)