5D's三話見れました。忘れないうちに感想をメモメモ。私どうしても「サテライト」って言葉になれなくて「貧民層」とか「富裕層」とかいう言葉を使ってたんですが…(本当はあんまり好きじゃないんですけどね、そういう言葉)最近になってようやく慣れた感じです。しかしサテライトって…。どの意味なんだろうか。辞書で調べたら「衛星・人工衛星」「サッカーのJリーグで2軍以下のチーム」「空港の補助ターミナル」ってでてきたんですが…。たぶん「人工衛星」と「二軍以下」の両方の意味だとは思うんですけどね。やたらと星関連の言葉が多い5D'sなので。
初っ端からラリーのヒロインポジションに吹いた。お…お守りっておま…!!なんだその野球部マネージャーポジション!!ラリー一応男の子のはずなのに…!いやまだ俺っ子の可能性を捨て切れてませんけどね!!羨ましい。どっちも非常に羨ましい…(お前)ラリーが遊星に渡した「お守り」がカードって言うのが、黙ってカードを盗んでいったジャックへの複線な気がしてなりません。気のせいだろうか。ラリーは貸して、ジャックは盗った。遊星はラリーに「必ず返す」って言ってたし、盗んだジャックと、借りていった遊星の対比のような…あれ自分でもなんかややこしくなってきた。
牛尾さんの権力への執着は相変わらずだなあ。この人はいつも正義の名のもとになにかしらやらかしてますね。まあ王様達の時と違って負けたらちゃんと認めてパーツの代金を支払ったりと成長してるみたいですが。でも今回はそんなに悪いとは思えないんだよなー…。そりゃ勿論禁止カードはやばいとは思いますが、禁止カードってまとめたって、一時は普通に使われてたカードですし。鬼効果だけど!攻略する方法がないわけじゃない、よね。そしてさりげなくスピードカウンターの説明を入れてくれる牛尾さんのちびっこたちへの配慮にきゅんときた。ははあ、なるほど。お互いのターンにカウンターが一つずつ積まれていくのかー。ってことはエドの幽獄の時計塔みたいにカウンターを上乗せする専用カードとかもあるんだろうな。…ごめんなさい幽獄の時計塔大好きです…。TF2で使ってみてダークシティのほうが使い勝手よかったことに気づいたけど、やっぱり時計塔のあのデザインが大好きなんだ…!!そして十代達の時代の時も思ったけど、トラップカード、発動するならするでちゃんと口に出せ!!なんで遊戯王界の住人はどいつもこいつも宣言しないんだ…!!くっ遊星もそれをしっかり受け継いでいるらしいですね。さすが三代目主人公!!牛尾さんの大げさなまでの驚きっぷりにはときめいた。ナイスリアクション!!(ぐっ)しかしまさか僅か三話目でライフポイントが超鉄壁に突入するとは思いませんでした…。50ってすごいな!!いつぞや王様だったか十代だったかが10まで減らしたことがあった気がするんで、まだ先代の伝説は打ち破れてませんが(笑)
「集いし星が、新たなる光を呼び起こす」っていうのは遊星の決め台詞っぽいですね。あれか。「月に変わってお仕置きよ!」みたいなもんか(いくらなんでもその例えはどうかと)あれも星とか月とかの漫画でしたねー。でも新しいシンクロモンスター、その…ごめん…ちょっとかっこ悪い、とか、思ってしまった…。殺虫剤と虫を合体させたような…某HA★GAの女王様を思い出すような…(お前)シャイニングウォーリアーはまだ許容範囲なんだけどな…。しかし遊星の新モンスター、効果といい攻撃力といい牛尾さんの禁止壁モンスよりもずっと禁止になりそうな鬼モンスだと思います。効果二つとか…!しかもどっちも単体でも十分使える効果じゃないか!ラストの遊星のバイクテクニックは神。遊星は遊戯王の主人公とは思えないほどに多才ですね。ハッキングできるしDホイールも自作できるしバイクでは神並のテクニックを持ってるし。真面目にデュエリストよりもコンピューター会社とかレーサーの道をお勧めしたい。それにしても、ドミノ・シティ…本当に贅沢な都市になっちゃったんだなあ…。流れてくるゴミの中にまだまだ使えそうなのが沢山あったよ!?ちょっと贅沢すぎるんじゃないですか!?(主婦か)凡骨が知ったら怒り狂うぜ…!だから素人同然のサテライトの人間が直したりできるのかもしれませんけどね。
遊星がやたらとラリーラリーいってるのがきゅんときました。くっ…だっ、騙されないんだから!ラリーは男の子だって知ってるんだから!!(黙れ)「ラリーのおかげだ」みたいなこと、今週も言ってましたね。うーん…。遊星を応援してくれてる仲間はたくさんいるけど、中でも一番積極的に遊星に協力してくれたのがラリーだったのかな。他の仲間達はある程度年をとっちゃってるから「サテライトから抜け出すなんて無理だ」「見つかったら大変なことになる」って遊星のことを思うからこそ中々協力できなくて、ラリーはなまじ遊星のカッコいいところを毎日見過ぎてたから遊星ならなんでもできると思いこんじゃってる。まだ子供だしね。ラリーにとって遊星はヒーローで、そのヒーローがもう一度戦うために上に向かうっていうんだから、当然力になりたい。ヒーローが負けることなんてありえないと思ってる。たぶん、サテライトを出るって聞いた時に真っ先に賛成したのもラリーだよね。その時から今までずっと、他の仲間達に無理だなんだと言われながらも遊星ならできるって信じ続けてくれたラリーだから、他の仲間達よりも「共に頑張ってきた」という思いが強い。…という見解でいいの、かな?それにしても遊星、クズって言葉に本当に敏感だなあ。ずっと「サテライトのクズ」という言葉で努力や願いを踏みつぶされてきたからこそ、ってことだろうか。万丈目のおジャマデッキとデュエルしたら大変なことになりそうだ(笑)違うよ!万丈目の「クズども!」って言う言葉は愛があってこそだよ!
ところで予告、ジャックが遊星にあっさりスターダストドラゴンを返す場面があったんですが…。あ、れ…?これどういうことだ?「シティに戻れた俺にはもうこんなカードは必要ない!」ってことなんだろうか。それともジャックと遊星の間にはまだ何かあるんだろうか。んー…?個人的に、ジャックは根っからの悪役だとは思えないんですよね…。無印でいう海馬、GXで言う万丈目のような役割だと思ってる。今は輝くお二人も昔はひどかったもんですよ!カード盗んでカラーコピーでごまかそうとしたりライバルのデッキを海に投げ捨てたりね!(笑)ライバルの初期の性格や設定がのちに黒歴史となってまったく触れられなくなるなんてよくある話です。あと最初から味方っていう案とか。ひょっとしてDホイールを盗んだのは遊星のためじゃないかな…とか…ちらっと。どうも話聞いてたらあの中で上から落ちてきたのってジャックだけっぽいですよね。だから完成した遊星のDホイールの中に何か遊星を貶めるような要素があったとか…。たとえば、シティの人間が凄く高性能なホイールのパーツを盗んで、抱えて逃げ切れなくなって捨てて、それがそのままサテライトに流れてきて遊星が拾った、とか。ゴミに放られてたものだから当然汚れてるし、遊星も仲間達も掘り出しものだって喜んでそのままバイクに組みこんじゃって、完成してから上から落ちてきたジャックだけが盗品だって気づいた。犯人は捕まってないし、もう遊星がそのバイクを試乗して乗り回しちゃったあとだからこのま乗ってたら遊星が盗んだんだって思われてしまう。いや、もしかしたらもう気づかれてるかもしれない。それでDホイールを盗んでサテライトから抜け出し、シティで始末したとか…。スターダストドラゴンを盗んだのは、逃げる時に遊星をこのままサテライトに埋もれさせておくのは惜しいって思って自分がスターダストドラゴンを盗んだら遊星は絶対自分を追いかけてサテライトを脱出してシティまで来るはずだって思ったから、とか。回想に出てきた遊星の盗まれたDホイールと、ジャックが使ってる白いDホイールって別のものだし。ジャックに夢見過ぎですかすみません!
とりあえず全て合計しても約十分にも満たないデュエルをここまで引き延ばせたスタッフに敬礼!(びっ)最近遊星がゴミ捨て場でごそごそカードを探して漁ってる姿を思い浮かべては和んでいます。いいカードを手に入れた時は地味にテンションあがって周りに花が飛んでいたに違いない。ゴミ捨て場で一人花を飛ばす十八歳男子。妙に癒される…(お前)
牛尾さんの権力への執着は相変わらずだなあ。この人はいつも正義の名のもとになにかしらやらかしてますね。まあ王様達の時と違って負けたらちゃんと認めてパーツの代金を支払ったりと成長してるみたいですが。でも今回はそんなに悪いとは思えないんだよなー…。そりゃ勿論禁止カードはやばいとは思いますが、禁止カードってまとめたって、一時は普通に使われてたカードですし。鬼効果だけど!攻略する方法がないわけじゃない、よね。そしてさりげなくスピードカウンターの説明を入れてくれる牛尾さんのちびっこたちへの配慮にきゅんときた。ははあ、なるほど。お互いのターンにカウンターが一つずつ積まれていくのかー。ってことはエドの幽獄の時計塔みたいにカウンターを上乗せする専用カードとかもあるんだろうな。…ごめんなさい幽獄の時計塔大好きです…。TF2で使ってみてダークシティのほうが使い勝手よかったことに気づいたけど、やっぱり時計塔のあのデザインが大好きなんだ…!!そして十代達の時代の時も思ったけど、トラップカード、発動するならするでちゃんと口に出せ!!なんで遊戯王界の住人はどいつもこいつも宣言しないんだ…!!くっ遊星もそれをしっかり受け継いでいるらしいですね。さすが三代目主人公!!牛尾さんの大げさなまでの驚きっぷりにはときめいた。ナイスリアクション!!(ぐっ)しかしまさか僅か三話目でライフポイントが超鉄壁に突入するとは思いませんでした…。50ってすごいな!!いつぞや王様だったか十代だったかが10まで減らしたことがあった気がするんで、まだ先代の伝説は打ち破れてませんが(笑)
「集いし星が、新たなる光を呼び起こす」っていうのは遊星の決め台詞っぽいですね。あれか。「月に変わってお仕置きよ!」みたいなもんか(いくらなんでもその例えはどうかと)あれも星とか月とかの漫画でしたねー。でも新しいシンクロモンスター、その…ごめん…ちょっとかっこ悪い、とか、思ってしまった…。殺虫剤と虫を合体させたような…某HA★GAの女王様を思い出すような…(お前)シャイニングウォーリアーはまだ許容範囲なんだけどな…。しかし遊星の新モンスター、効果といい攻撃力といい牛尾さんの禁止壁モンスよりもずっと禁止になりそうな鬼モンスだと思います。効果二つとか…!しかもどっちも単体でも十分使える効果じゃないか!ラストの遊星のバイクテクニックは神。遊星は遊戯王の主人公とは思えないほどに多才ですね。ハッキングできるしDホイールも自作できるしバイクでは神並のテクニックを持ってるし。真面目にデュエリストよりもコンピューター会社とかレーサーの道をお勧めしたい。それにしても、ドミノ・シティ…本当に贅沢な都市になっちゃったんだなあ…。流れてくるゴミの中にまだまだ使えそうなのが沢山あったよ!?ちょっと贅沢すぎるんじゃないですか!?(主婦か)凡骨が知ったら怒り狂うぜ…!だから素人同然のサテライトの人間が直したりできるのかもしれませんけどね。
遊星がやたらとラリーラリーいってるのがきゅんときました。くっ…だっ、騙されないんだから!ラリーは男の子だって知ってるんだから!!(黙れ)「ラリーのおかげだ」みたいなこと、今週も言ってましたね。うーん…。遊星を応援してくれてる仲間はたくさんいるけど、中でも一番積極的に遊星に協力してくれたのがラリーだったのかな。他の仲間達はある程度年をとっちゃってるから「サテライトから抜け出すなんて無理だ」「見つかったら大変なことになる」って遊星のことを思うからこそ中々協力できなくて、ラリーはなまじ遊星のカッコいいところを毎日見過ぎてたから遊星ならなんでもできると思いこんじゃってる。まだ子供だしね。ラリーにとって遊星はヒーローで、そのヒーローがもう一度戦うために上に向かうっていうんだから、当然力になりたい。ヒーローが負けることなんてありえないと思ってる。たぶん、サテライトを出るって聞いた時に真っ先に賛成したのもラリーだよね。その時から今までずっと、他の仲間達に無理だなんだと言われながらも遊星ならできるって信じ続けてくれたラリーだから、他の仲間達よりも「共に頑張ってきた」という思いが強い。…という見解でいいの、かな?それにしても遊星、クズって言葉に本当に敏感だなあ。ずっと「サテライトのクズ」という言葉で努力や願いを踏みつぶされてきたからこそ、ってことだろうか。万丈目のおジャマデッキとデュエルしたら大変なことになりそうだ(笑)違うよ!万丈目の「クズども!」って言う言葉は愛があってこそだよ!
ところで予告、ジャックが遊星にあっさりスターダストドラゴンを返す場面があったんですが…。あ、れ…?これどういうことだ?「シティに戻れた俺にはもうこんなカードは必要ない!」ってことなんだろうか。それともジャックと遊星の間にはまだ何かあるんだろうか。んー…?個人的に、ジャックは根っからの悪役だとは思えないんですよね…。無印でいう海馬、GXで言う万丈目のような役割だと思ってる。今は輝くお二人も昔はひどかったもんですよ!カード盗んでカラーコピーでごまかそうとしたりライバルのデッキを海に投げ捨てたりね!(笑)ライバルの初期の性格や設定がのちに黒歴史となってまったく触れられなくなるなんてよくある話です。あと最初から味方っていう案とか。ひょっとしてDホイールを盗んだのは遊星のためじゃないかな…とか…ちらっと。どうも話聞いてたらあの中で上から落ちてきたのってジャックだけっぽいですよね。だから完成した遊星のDホイールの中に何か遊星を貶めるような要素があったとか…。たとえば、シティの人間が凄く高性能なホイールのパーツを盗んで、抱えて逃げ切れなくなって捨てて、それがそのままサテライトに流れてきて遊星が拾った、とか。ゴミに放られてたものだから当然汚れてるし、遊星も仲間達も掘り出しものだって喜んでそのままバイクに組みこんじゃって、完成してから上から落ちてきたジャックだけが盗品だって気づいた。犯人は捕まってないし、もう遊星がそのバイクを試乗して乗り回しちゃったあとだからこのま乗ってたら遊星が盗んだんだって思われてしまう。いや、もしかしたらもう気づかれてるかもしれない。それでDホイールを盗んでサテライトから抜け出し、シティで始末したとか…。スターダストドラゴンを盗んだのは、逃げる時に遊星をこのままサテライトに埋もれさせておくのは惜しいって思って自分がスターダストドラゴンを盗んだら遊星は絶対自分を追いかけてサテライトを脱出してシティまで来るはずだって思ったから、とか。回想に出てきた遊星の盗まれたDホイールと、ジャックが使ってる白いDホイールって別のものだし。ジャックに夢見過ぎですかすみません!
とりあえず全て合計しても約十分にも満たないデュエルをここまで引き延ばせたスタッフに敬礼!(びっ)最近遊星がゴミ捨て場でごそごそカードを探して漁ってる姿を思い浮かべては和んでいます。いいカードを手に入れた時は地味にテンションあがって周りに花が飛んでいたに違いない。ゴミ捨て場で一人花を飛ばす十八歳男子。妙に癒される…(お前)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
写メ日記
最新TB
プロフィール
HN:
トヤ
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
エモ