とか考えてた(お前)いやー…私人の手が大好きなんですよね…。自分の手とか爪とかは汚いし絵で描くのも苦手だけど、それでも好きだ。エドの指先はなんとなく滅茶苦茶綺麗ってイメージがあります。彼はピアニスト並に自分の指を大切にしてそうだ。いくら手首を痛めようが(服の袖で隠れて)見えないから構わないけど、指先はテレビとかで何かとアップになるから見苦しくないようにしておかないと、とか思ってそう。プロデュエリストにとっちゃ指は大事な商売道具ですしね。カードが傷つかないように爪は常に切りそろえたり。さすがにコート塗ったりはしないでしょうけど…や、それはそれで女の子みたいで可愛いかな?(笑)塗ってる途中に十代とかが遊びに来て「エド…お前何やってんだ…?」「うるさい黙れ何も言うな」みたいなそういう会話したりね!(お前)エドは見た目は女の子っぽいけど割りかし男らしい子だと思うので、自分でも女の子みたいな真似してるのがちょっと恥ずかしかったりしたら可愛いなあ。逆に仕事の一環として割り切って「プロとして指の手入れを怠らないのは当然だ」みたいに堂々としてるのもありそうだけど。サンダーは最初は爪も指もボロボロだけど、プロになってしばらくしてから見かねたエドが「プロになったんだから少しは気を使え」とか注意して気にするようになったらいい。でも今まで爪のことなんて何も考えてなかったから気を使えといわれても何に気を使ったらいいのか解らなくて、エドが呆れながらアドバイスしたりとか。
そしてわたしは指一つでどこまで語るつもりなのか。本当はもうちょっと色々あったんですが自重した。
TF2やって改めて二年生組の可愛さに目覚めた。あいつら本当可愛いな…!!主に剣山君とエドの二期登場コンビを二年生組と呼んでますがモブとか一回限り使い捨ての二年生達も大好きです。特に使い捨て?の中では空野君が好きだ。あのさわやかさと裏腹に御触れホルスという凶悪さがたまらない。この三人は地味に仲好ければ嬉しいです。…というか、エドと剣山君って同じ年の友達って殆どいないと思うんですよ。エドはお父さんの復讐のためにずっとデュエルに打ち込んできたし、プロの世界って競争社会なのでそっちで友達つくるなんて考えられなかったんじゃないだろうか。たまに同じプロで友達になりたいと思って近寄ってきてくれた人も二期前半までの彼なら裏を勘ぐってしまって拒絶してしまいそうに見える。剣山君はアカデミアで十代に会うまで根っからの兄貴体質だったっぽいので、子分達に囲まれることはあっても「男友達」っていうのは作れなかったとか。でもエドは復讐を果たして、剣山君は十代と会うことで兄貴分であることをやめて二人ともその立場から解放された。それで全部が片付いたとき、一番最初に近づいてきてくれたのが空野君だった…とか。最初に仲良くなったのは剣山君のほうだと思う。それで周りの人間の話しとかしてて、ふっと「そういえば十代先輩とたまに一緒にいるあいつ、えーと、プロのエド・フェニックスだっけ?あいつなんか丸くなったよなー」とかそういう話しになってエドが授業に出る時間帯を狙って「お前も出るんだろ?一緒に行こうぜー!」とか兄貴張りの誘拐スキルを発動して剣山君と一緒に強制連行してくれたらとても嬉しい。文句を言う間もなく強制連行された上に一緒にいた兄貴に「おっそういえばそろそろ授業の時間だな!頑張ってこいよー」とか満面の笑みで手を振られてあとに引けなくなってしぶしぶついていったらもっと嬉しい。それで半ば無理やり隣の席に座らせられて、あれやこれや話しかけられてるうちになんだアカデミアにも結構まともにデッキを組む生徒がいるんじゃないかとか思って少し会話が弾んで仲良くなったりね!それからことあるごとに、ってわけじゃないけどたまに一緒に授業受けたり昼飯食べたり普通の男子高校生してくれてたら全身の血が滾るくらい萌える(お前)
それ以外にも男子高校生お友達の通過儀礼って結構ある。それをあの三人組で想像するだけでもう…生温い笑みが…(変態!)例えばエドはプロだから人気も支持もされるけど同じくらい批判や嫉妬もされやすい。だからこう…嫌味とか悪い噂とか目も当てられないような悪口とか言われたりして、それを聞いた空野君と剣山君がぶちきれてつっかかってリアルファイト一歩手前までもめたり。それで運悪くクロノス教諭とかに見つかってこっぴどく怒られてエドに迷惑かけたくないから二人とも何も言わなくて、相手も相手でどっちかっていうと自分達が悪いから何も言えなくて、仕方なくレポート十枚!とか申しつけられてひいひい言ってたりね!そんでもってエドは現場にはいなかったものの次にアカデミアに来た時に生徒達の噂を盗み聞き(…)して自分が(一応)原因で二人が罰を受けてることを知って呆れ果てると。悪口嫌味なんて言われ慣れてるし庇われたこともないから「また馬鹿なことを」とか溜息をつくけど、ちょっと嬉しくて理由を知らないふりして「また(レポートを)溜めたのか」なんて言いつつレポート手伝ってくれたら幸せすぎて(私が)死ねる。あーもーなんでこんなに可愛いんだこいつら!!誰か二年生トリオの友情小説書いてくれないだろうか。コンビでも可。
ああ駄目だ最近二年生妄想が止まらない。TF2は魔物だ!あの二人は本当可愛いなあ。タイプは全然違うのに二人とも言葉を失うくらい可愛い。あの二人が女の子に対してこっそりロマンを抱いていてくれたらとてもうれしい。でもやっぱりロマンの持ち方が違うと思う。エドは女の子と「すること」にロマンを感じていて、剣山は女の子「自体」にロマンを感じているに違いない。前者はデートとか誕生日とかそういう恋人同士の行事を神聖視?してるっていうか雰囲気とかシチュエーションに対して「こうあるべきだ」みたいなロマンを持っていて、後者は女の子はみんな可愛くて大人しい乙女だと思ってそう。日本古来の大和撫子像を抱いていて、こう、恋人の三歩後ろをつき従うような従順で可愛くてお淑やかな女の子をイメージしてる。可愛いね!凄く可愛いよね!でも現実を見ろ(勝手に妄想しといてお前)特に剣山。いや、そういう女の子が絶滅したと言い切るつもりはないよ?つもりはないけど、全員がそうだとは残念ながらいいきれない。落ち付け!周りを見ろ!(笑)
城ノ内君か剣山みたいな先輩が切実に欲しくてたまらない。あの二人はきっと後輩に対してはとても優しく接してくれると思うんだ。タイプは違うけどね。城ノ内君は悩み事を抱えて困ってたり落ち込んでたりする子に対しては辛気臭い顔すんなって!とかいって笑いながら後ろからドーン!と背中を押してくれそうです。それで何も聞かずに帰りにハンバーガー奢ってくれる。剣山君は黙って話を聞いてくれて、一緒に解決策を考えてくれそう。あと泣いてる子がいたらおろおろあわあわしながらも一生懸命励まして慰めてくれそうだ。それで解決した時は誰よりも喜んでくれる。あーもう、ほんっといい先輩だなあ…!見るからに!な輝いているイケメンさんは先輩だとちょっと遠慮しちゃいそう。御伽君とか吹雪さんとか大好きだけど近づいてこられたらなんのトラップだ!と警戒してしまうに違いない。私だけか。私だけですか。因みに一番先輩に欲しくないのはヨハンです(笑)TF2でのあいつのゴーイングマイウェイっぷりといったらないよ。同年代ならまだかろうじて抵抗できるけど後輩だったら「黙って俺についてこい!」状態だから話すらきいてくれないよ。疲れだけがたまってゆくー。
遊戯王バトン
1.好きな遊戯王カード
一杯ありすぎて困るんですが…。ぱっと思いつくのはヴァンパイア・ロードとかサイコショッカー、サイバードラゴンにもけもけやサイレントマジシャンシリーズ、ハイドロゲドンにオキシゲドン、バーストレディにレディオブファイヤ、ダブルガイやシナト、ダブルコストンに王道のブラマジやブラマジガール…、あ、漫画版万丈目の使うライダーも大好きです。ドラゴン系でいくなら元祖のブルーアイズやレッドアイズも愛(多すぎる!)まだまだあるけど自重する。
2.使ってるデッキ
オフとオンラインでは恐竜族メインデッキです。ナイトメアではアンデット使いだった。TF2では現在のパートナーの万丈目サンダーに合わせてXYZドラゴンデッキ組んでる。作ってみたいのはいろいろあるけど…。今一番興味があるのはもけもけデッキとか森のお友達デッキですかね!もけもけは組み方によっては1キルができるって聞いてるのでそれを作ってみたいです。森のお友達デッキは…ヨハンと組んだ時に大分それっぽいものを作ったんですが、本当にそれだけ!っていうのはまだなので。グリーン・パブーンとベヒーモスをメインに破壊されたらデッキから攻撃力○○以下の○○属性モンスターを特殊召喚ーっていう効果を持つ獣属性モンスターばっかり入れるやつ。あとは、恐竜族をもうちっとまともに組んであげたいかな…。最近TF2にかかりっきりで素人丸出しのデッキのままなので。
3.そのデッキの主力とキーカード
俺の全てがキーカード!…冗談ですちょっと十代っぽく言ってみたかっただけです。えーと…恐竜族デッキは主力はダークティラノですかね。アタッカーはマイフェイバリットハイドロゲドンにお願いしてます。キーカード…ゲドンは攻撃力が不安なのでフィールド魔法のジュラシックワールドかな。あと最終手段にハイパーハンマーヘッドがいます。ディノインフィニティはコンボが難しくてなかなか成立しない…。あと超進化薬も。なんで剣山君は上級モンスターをあんなにためらいなく生贄にささげられるんでしょう。躊躇えよ!激流葬とか落とし穴とかあったらどうするんだ…。アンデットはちょこっと光属性も混ぜてたのでカオスソルジャー~開闢の使者~が主力でした。禁止なんてなんのそのなGX界ですら禁止だと解っている凄いカード。強いです。大好きです。XYZはそのまんま。
4.使われるとウザいカード
…やっぱり定番で激流葬とか落とし穴とかかなあ。あと今TF2で周子ちゃんと(貰えるDPが多いから)よくデュエルするんですが、御触れホルスの凶悪さに参ってます。ホルス…好きなんだけど敵に回すとうざいことこの上ない。
5.取りあえず萌えるカード
も、萌え…?うーん、定番はリリーやブラマジガールですよね。あと四霊使い?四霊はあまりに露骨な萌え絵っぷりに始めてみたとき仰天しました。オリカだと思った。あと個人的にショタマジことミラクルフリッパーも萌えると思います。サイマジも可愛いよね。
6.集めてるカード
今は恐竜族関係を集めてるかなー。あとまだまだ初心者なので定番カード。落とし穴とかミラフォとかね。D-HEROも組みたいんですけど、Dは贅沢なヒーローって呼ばれるくらい集めるのにお金がかかるので…。あ、ユベルデッキも組みたいデッキの中の一つなのでアンデットも集めてます。
7.好きな味噌汁の具
あおさの赤だし。回転寿司とかにある奴です。これ譲れない!大好きだー。…アレ?遊戯王?
8.まわす人
置いときますー。好きな方どうぞv
七番の受けの狙いっぷりに吹いた。