忍者ブログ
アニメの感想や小ネタ、メルフォのお返事なんかを。半分自分用メモ。TF2レポもやってます。
2025/05/21  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 日常  cm:0  tb:

GXサイト、始めてみたはいいものの書きたいネタが多すぎてどれから書けばいいものやら。時間がないのにネタはある。ネタはあるんだけど時間がない。うがあああああ!!TF2はネタの宝庫です。漫画版もネタの宝庫です。十代が何故オシリスレッドなのか、っていう話とハネクリボーとの出会いはアニメよりも漫画のほうが好き。十代の「赤」の意味に関する話は一度書いてみたいです。すごく好きな話だから満足のいく出来になる可能性は物凄く低いだろうけど、それでも書いてみたい。

あ、書き忘れてましたが漫画版GX三巻、買ってきました!表紙が三沢だったので嬉しさと感動で涙腺崩壊。おめでとう三沢…!!漫画版の三沢は本当男前ですよね。というか漫画版のキャラクターは全体的に男前すぎる。アニメの三沢のデッキには私の大好きなゲドンコンビとウォータードラゴンがいるのですが、デッキ全体でいえばアニメよりも漫画のほうが好みです。妖怪デッキとか最高じゃないか!どちらにせよ三沢は私と趣味が合いすぎる。一度ピケルとゲドンの可愛さを肴に酒を飲み交わしたいくらいです(未成年!)ネタばれになっちゃうのであまり内容には触れませんが、翔君の成長とそれを見守るカイザーに心臓爆発しそうなくらいときめいた。丸藤兄弟はアニメよりもこっちのほうが可愛いと思う。このカイザーもヘルになるんだろうか…。個人的にこっちのカイザーは上手く弟とコンタクトの取れない不器用で心配症でブラコン気味のいいお兄ちゃんのままでいてほしい。あと一巻で出てきたミスアカデミアのお姉様の再登場に驚きを隠せない。てっきり一話限りかと思ったら…。このお姉様は典型的な遊戯王の悪役って感じで好きですよ。その割には本省隠さないところも大好きだ(笑)
PR
 日常  cm:0  tb:

エド編の感想でちょろっと「素で小波君が女の子に見えてきた」とか書いていらいどうもそれが頭の中をぐるぐるしてまして、もうちょいいろいろ考えてみた。普通に男の子でもそれはそれで。小波君とエドがやたらと十代になつかれて事あるごとに連れ回されてるのが凄く好きです。

 日常  cm:0  tb:

ちゃんと打てるかどうかテストも兼ねて投稿。5D's1話みてボロカスいってた事も忘れて即はまったトヤですこんにちは。今日は二話目の放送日ですねー。展開予想しつつぼんやりぼんやりこんなこと考えてた。

今後の牛尾さんの扱いについて

1,クロノス先生みたいに遊星と付き合っていくうちにだんだんいい人になって最後には仲間になる。中盤あたりからセキュリティでありながらも遊星の仲間達(&遊星)の不正行為のもみ消し係へと昇格。「またお前らか!!」といいつつ上司にばれないかびくびくしながらもちゃんと情報の改ざんをしてくれる頼れる兄貴。

2,遊星達のお茶目なライバル。毎度毎度コテンパンにやられるけどくじけず、めげず、諦めない。ポ毛モンで言うところのロ○ット団みたいな。敵側だけど憎めないギャグ要員。そのうち悪の総本山として遊星サイドに王様登場。「久し振りだな、牛尾さん!!」とかいいながら高らかに笑ってマインドクラッシュ。暗転。

3,一話のみの使い捨てキャラ。

どーれだっ!個人的には1希望ですが可能性が高いのは3かなあ…みたいなね…。2もありですよ。2だったらどうしよう。初代主人公悪役として光臨。い、嫌すぎる…!!(爆笑)とかいっても何気につられて王様登場にもミリ単位の期待を寄せておきます。あと十代なにやってんだろう。ヨハンもね。たしか四期ラストでヨハンもドミノ町に来てましたよね?久しぶりに来たら全然違う街になってた!って驚いてあれこれ見て回るうちに即迷いそうな気がする。よ、ヨハーン!!

世界観が広がったぶん夢設定がいじりがいがありそうできゅんきゅんです(早速夢の話か)何度見ても公式ではラリーは男の子だって断言されてるので(まあジャンプの誤植の可能性もありますが)サテライトにもうちょっと華があってもいいと思うんです。紅一点!なんていい響き…!!なんで男顔負けに逞しく生きるクールビューティーな女の子とかどうですか。デュエルディスクを遊星に見てもらう(メンテナンスみたいな)代わりに、セキュリティや上の階層の情報を流す。持ちつ持たれつギブ&テイク。でもそのうち遊星のことが気になりだして、いつも無茶ばかりしてるからついつい世話をやいて流す必要のない(本来なら見返りがあって当然の)重要な情報まで流したりして。遊星のほうはずっとギブ&テイクだった彼女が何故突然自分によくしてくれたのか解らなくて困惑したりね!もうちょい世界設定はっきりしたら書いてみたいなあ。

 日常  cm:0  tb:

あと数時間後には遊星くんの時代がやってくるんですね…。なんか…まだGXが終わってないような気がしてる…。今日の六時になったらまたいつもみたいに十代がテレビにでてくるんじゃないかとか思ってます。実感がわいてないんだろうなあ。とかいいつつしっかり5D'sも楽しみにしてます。ジャンプのばれのお陰で大分心の準備ができたからか、普通に面白そうだなと受け止めることができている。というか公式サイトのストーリーに思いっきりジャックと遊星の因縁の原因が書いてあったんですが、あれはいいんだろうか(笑)ジャンプでも本放送見てからのお楽しみ!みたいな含みを持たせる書き方をしてたのに…。思いっきりばらしてたぞ!(笑)

とりあえずロリっ子大好きな私としては双子ちゃんこと龍亞くん龍可ちゃんが気になります。ぜひ遊星君になついていただきたい。ライディングデュエルができるくらいだから…たぶん富裕層の人間ですよね。遊星君になついて貧民層に会いに来て困った顔で「お前ら危ないから家に帰れよ」とか言われてたらとてもときめく。ときめくぞー!!しかしどっちが龍亞でどっちが龍可なのか混乱してしまいます。男の子のほうが龍亞で女の子のほうが龍可、ですよね。どっちかっていうと龍亞って名前のほうが女の子っぽい気がするんだけどなあ。
 日常  cm:0  tb:

GXで唯一メインキャラの中で二年生な二人。私基本的にアカデミアは皆仲良し!先輩からすりゃあ後輩達はどんな奴でも弟分だし後輩からすれば先輩達は頼れる兄貴分。まさにヨハンのいうお前の子分は俺の子分状態(お前)だと思っているんですが、この二人は同年代だけどあんまり仲良くない気がします。仲よくないっていうか…お互い嫌いじゃないんだけど、なんとなく絡みづらい?みたいな。

エドはプロで凄く広い世界で生きていて、世界にはいろんな人間がいて、信頼して力を貸せば必ずしも相手が同じように信頼して力を貸してくれるわけではないことや、裏切ったり裏切られたりっていことが日常にもあることを知っている。だから最初は相手を疑って疑って疑って、徹底的に疑い尽くしてこいつは信頼できると自分が認めた人間だけに心を許して、その数人だけの小さな世界に生きることを望んでいる。剣山はアカデミアっていう小さな世界で生きていて、自分が信じれば相手もきっと信じてくれるし力を貸せば貸し返してくれるというある意味凄く甘いことを信じている。だからこそいい意味で大胆になってたくさんの人達と上手く付き合っていけるし、簡単に他人を自分の世界にいれることができるから大きな世界で生きていける。広い世界で少ない人数に心を許して生きている者と、狭い世界で色んな人達とかかわって生きている者の違いなんだろうなあ。そしてお互いがお互いの生きている世界の広さ、狭さを解っていない。だから剣山はなんでエドが閉鎖的に大多数の人間を拒絶しているのか解らないし、エドはなんで剣山があんなにも無防備にたくさんの人間を信じられるのか解らない。剣山はエドに対して割りかし好意的だとは思うんですよね。純粋に「プロで生きていけるなんて凄い」って思ってる。凄く真っ直ぐな子だと思うので、他の人が少しでも持っているようなやっかみとか嫉みとかは持ってなくて、それになれてしまってるエドは逆にその真っ直ぐさが居心地悪い。お互いに相手が変な奴だと思ってる。

なんてことをぼんやり考えてました(笑)いや…二期のエド編みたら剣山と同時期に登場したのに殆ど喋ってないなと思って…。まあでも、十代達が卒業した今数少ない残留組なんだからこれから仲良くなっていってほしいなあと思います。というより十代が卒業したあとじゃないと仲良くなれないような…。お互い十代がいるときはそっちに向かっちゃうから相手に目がいかない気がします。十代が卒業して初めて「十代」を話題に歩み寄るような…。レイちゃん・エド・剣山の後輩組の話題の九割方が十代だと信じてる(笑)卒業しても後輩に話題を提供してくれるなんて…さすがだぜ兄貴!

prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メ日記

最新CM

[09/03 トヤ]
最新TB

プロフィール

HN:
トヤ
性別:
女性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

エモ

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)