忍者ブログ
アニメの感想や小ネタ、メルフォのお返事なんかを。半分自分用メモ。TF2レポもやってます。
2025/05/13  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


結局ゴールデンウイークは殆ど宿題とTF2に費やしてしまっ た(前者はともかく後者は自己責任)止められない止まらないー。中毒性が凄いですね、TF2。楽しすぎて気づいたらDPが七万いってた。…あ、あれ?ついこの前一万越えできゃあきゃあ言ってたとこなのに…いつの間にこんなに…。今はサンダーと組んでるんですが、基本的なモンスターの攻撃力が割りかし高いので勝ちやすいです。翔君は専用のフィールド魔法がないのがきつかったな…。機械族組んでる人、フィールド魔法なに入れてるんだろう?機械族のフィールド魔法ってあったっけ…。今まであんまり機械族には注目してなかったんですけど(せいぜいサイドラ)使ってみるとやりやすかったり面白い効果を持ってたりするモンスターが多くて楽しいです。

そんなわけで翔君のレポ続き。



どうやら翔君のルートはヘルカイザー関連のイベントでまとめてあるらしい。エドは斎王関連でまとまってたし、ヨハンは三期で纏まってたし…。どうやら各キャラクターにそれぞれ一貫したテーマがあるっぽいですね。ハートを5つためた朝、翔君が「僕の本当のお兄さんのことで気になることがあって…あ、でも今じゃなくてもいいんだ!」と話しかけてきた。…どうでもいいけど「本当のお兄さん」って言われるとまるで生き別れの兄弟みたいに思えるんですが(笑)でもGX見てないでプレイしてる人もいるだろうし、こういう注釈をいれないとお兄さん=十代になっちゃうのかもしれない。気になることっていうのは何でヘルカイザーがリスペクトデュエルをやめちゃったのかってことらしい。「きっと何か理由があるはずなんだよ!僕はお兄さんを信じてる」っていうけど…これ、どうなんだろう…。確かにカイザーがヘル化した理由がないわけじゃないんですが(例の地下デュエルで何が何でも負けたくないって気持ちが覚醒した、でいいのかな)その理由はたぶん翔君が望んでいるような理由じゃないと思うんですよね。悩んでる所にナポレオン教頭が出現。「吾輩は理由をしっているのでアール」って言って近寄ってくるんですが…あっれこれどっかで見たことあるぞー!この時点で既にオチが見えてるぞー!!勝ったらその理由を、負けたらレッド寮を廃止してレッドの生徒には出て行って貰うって条件でデュエルをふっかけてくる教頭。最終兵器を連れて来たからタッグデュエルだって言うんですけども…ひょっとしなくてもそれはあなたの隣で苛々してるマークを出してるオブライエンのことでしょうか…。コブラ先生に拝み倒して借りてきたらしい。生徒を物扱いですか教頭先生!!んー…たしかにオブライエンは強いけど教頭先生とタッグを組んだら実力が出せないと思うんですが…。だってデッキのタイプが全然違う。三沢のウォータードラゴンよりかはましだろうけどさ!どうしてもお兄さんのことを聞きださなくちゃいけないんだ、といつも以上に気合の入っていた翔君ですが、その気合いとは裏腹に凄い手札事故起こしてくれました。モンスターカードが一枚もないとか…ねーよ…!!気合いが空回りする男、丸藤翔(18)サポートが大変でした。翔君はそこまでひどい手札事故を起こしたことはなかったので、デッキいじれるようになっても全然いじらなかったんですが…。やっぱりちょっとはいじっておいたほうがよかったかな。そういえばデッキ改造許可の時のセリフも「最近僕のデッキバランス悪いんだよね。ちょっとでいいから編集してみてくれないかなー?」だった。ちゃ、ちゃんと自己申告してたよそういえば…!!ごめん翔君!手抜きしてごめん!!まあ、そんなこんなでちょっと苦労はしたもののなんとか勝利。デュエル後、もういいだろうとさっさと帰っていくオブライエン。ひょっとしてまた気を使って手を抜いてくれましたか(ヨハンルート参照)ごめんオブライエン!そんな気遣い屋さんな君が大好きだ!相手をリスペクトしないデュエルに僕たちが負けるはずがないんだ!ときっぱり言い放つ翔君に「丸藤先輩、今日はカッコいいザウルス!」と剣山君が珍しい言葉をかけていた。「今日は」ですか剣山君(笑)毎度毎度一言多いな君は!勝利はしたものの、予想通り教頭の「理由を知っている」ってのははったりだったらしく、知ってるのは「校長先生とカイザーが親密な関係である」ということだけだったらしいです。やっぱりか!教頭先生…懲りない人…。エドの時ほどのはったりではありませんでしたけどね。裏の世界のボスとかはったりもいいところだ(笑)

反省をいかしてハート×6のイベントをする前に翔君のデッキを少し改造。っていっても手札事故の原因になりそうなカードを数枚ぬいた程度なんですけどね。試しに近くにいた生徒数組とデュエルしてみたんですが…。あんまり変わった感じはしないかなー…?まあ教頭オブライエン戦の手札事故は正直いって今まで一度も経験したことないレベルの事故だったので…。純粋に運が悪かったんだ、きっと。…まあたまにはあんなこともあるよね!気を取り直して6イベント挑戦。カイザーと仲好かったらしいから校長先生にも話を聞いてみようと校長室に突入。リスペクトデュエルをやめてしまった理由知りませんかーと尋ねたはずなのになぜか「ところで翔君は立派にリスペクトデュエルをするようになったね?デュエルアカデミアの校長としてとても誇りに思っているよ」とか露骨に話をそらされた。翔君は照れてるけどいやいや照れてる場合じゃないだろうと。しかも「もしよかったら今ここで見せてほしい」とかいう超展開。今ですか!?今!?ここで!?なんでまた!!いやいやそれよりもカイザーの話はどうなった!?内心でつっこみまくってたら「今ここでっすか!?」とまるっきり同じことを翔君が言ってくれた。気が合うな!さすがは俺のパートナーだz(ry 結局挑まれたデュエルは断らないという翔君のポリシーで了承したものの、相手は高橋秀行君と吉光俊輔君、ブルーでしかも実技試験でトップ10に入る腕の持ち主らしい。吉光君はよく知らないんですが、高橋君とは何度かデュエルしたことはある。エーリアンデッキの子だよなー、確か。麗華嬢とよく組んでたので彼女目当てでお相手してもらったっけ。一瞬うろたえたものの、頑張れ僕!ファイト!気張るんだ!と自己暗示をかけていた。一々気が弱い感じで可愛いなおい!(笑)まあデュエル自体は楽だった。翔君も初めから結構いいカード引いてくれてたしね。ただあえて言うならここで高橋君と吉光君の会話を入れてほしかったなあ…。無言でデュエル開始、負けても無言で退場していっちゃったから。ちょっと寂しい。まあ校長にも「小波君と翔君はいいパートナーになっているようだ」とおほめの言葉をいただきました。ここでようやくカイザーの話しに戻る。今のデュエルはなんだったんだ。きっと「ここまで強くなった翔君になら話してもいいだろう~」とかそういう展開になるのかと思ったら全然違うらしい。本当なんだったんだ!!その後普通にカイザーの眼を覚まさせようとデュエルしたけど目を覚まさせることはできなかったーという話に。校長先生の結論は「プロの世界でなにかあったのかもしれない」というものでした。…こういっちゃあれですがすげえ大雑把ですね校長(言うな)

長くなるのでいったん切ります。次で翔君編は終わりになるかと。
PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メ日記

最新CM

[09/03 トヤ]
最新TB

プロフィール

HN:
トヤ
性別:
女性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

エモ

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)