忍者ブログ
アニメの感想や小ネタ、メルフォのお返事なんかを。半分自分用メモ。TF2レポもやってます。
2025/05/13  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 感想  cm:0  tb:

エドの夢をもそもそ書いててネタ探しのために二期の後半の話をあれこれ漁っていたんですが…。初見では展開に追いつくのに精いっぱいだったけど、二期後半のエドは深い言葉が多くて改めていろいろ考えさせられた。特に82話の三沢が光の結社に入ろうか入るまいか、っていう話が一番凄い。光の結社に乗り込んだ三沢に、エドが「三沢は本心から強くなりたいわけじゃない。奴の心の底にあるのは誰かに認められたいという下らないエリート意識だけだ」って吐き捨てるんですが…。それって下らないこと、なんでしょうか。エド曰く「真のデュエリストは孤高」で「例え他人に認められなくても己の戦術とデッキを信じ、我が道を行くのみ」で「結果と評価はあとからついてくる」ものらしいんですが。理想だし、彼のいうことはとても格好いいとは思う。でもはたして本心からそう思える人間っているんでしょうか。本当に趣味とか興味半分でやってるならともかく、少しでも本気になって取り組んでいる人間ならそれが何にせよ、どんな種類のものにせよ、誰かに解ってほしい認めてほしいと思うのは当然じゃないのかな。頑張ったのならそれに見合う評価を与えてほしいと思うのは人として当然じゃないだろうか。強くなりたいと思うのは解る。でも強くなりたいと思うのには理由がいると思うんです。ただ強くなりたい、だけだと限界があると思う。何か理由があって、それをばねにするから人は頑張れるんじゃないでしょうか。…とか必死になって言い返してるのは私が凡人でエドの言う「誰かに認められたいだけのくだらない」人間だからかもしれない(笑)ちょっと気になったのでそれについて頭の整理用に書いてみた。

まあ最終的に三沢は開き直り→悟りを得る→裸体で大暴走するわけですが。何にせよ子供向けアニメで持ち上げるべき議題ではない(笑)GXは本当妙なところ大人向けだな…!そこが好きなんですけども。ちびっこたち置いてけぼり、そして私はトラウマ物(笑)

PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メ日記

最新CM

[09/03 トヤ]
最新TB

プロフィール

HN:
トヤ
性別:
女性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

エモ

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)