忍者ブログ
アニメの感想や小ネタ、メルフォのお返事なんかを。半分自分用メモ。TF2レポもやってます。
2025/05/12  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 感想  cm:0  tb:

公開されたTF3の追加情報を見て戦いた。

PR
 感想  cm:0  tb:

久し振りにオンラインのほうに挑戦してきました。最近ずっとTF2にかかりっきりでパスまとめ買いしたにも関わらず放置してたからな…。TF2、今はレイちゃんと組んでるんですがエドをはるかに上回るとんでもなく手札事故連発デッキだった。可愛いから許されるけどな!!可愛いは正義だ。べっ、別にレイちゃんに合わせて恋する乙女デッキ作ろうとしたら恋する乙女が入ってるパックがTF1と連動させないと出てこないって知ってすねてるわけじゃないんだからね!(無駄にツンデレ)恋する乙女デッキ…作りたかったなあ…。カードを95%?以上集めたら恋する乙女も入ってるパックが現れるらしいんですが、私のパック収集率ってまだ20%かそこらだよ…。レベルで解禁もできるけど50まで行かないと無理っぽいし。あうう…。諦めて普通に光属性デッキにしてます。

そんなわけでトラウマ満載のオンライン童実野町にお邪魔してきました。これがドミノだ!まだオンラインを始めたばかりの頃、レベルがあがって「やったあ!これで王様達に会えるっ!」って喜び勇んで童実野町にお邪魔、とりあえず時計台の下にいた王様を狙って突撃したら僅か5ターンで返り打ちにされたとかそんな、そんなことは… しかも王様やったら目つき悪いんだ。口も悪くて怖いんだ。俺は今機嫌が悪いんだとっとと失せな!と言わんばかりの口調だった。えっなんですか私なにか悪いことしましたか!そりゃ適当にいたからって突撃したのは悪いとは思ってるけどさ!(黙れ)それ以来怖くて童実野町にはあんまり入っていない。本当に鬼みたいな強さだったんだ…。何気なく入ったら埠頭に飛ばされたので近くにいた城ノ内君とデュエル。したんです、が…あれ、なんか城ノ内君…顔が微妙に違うような…?なんだろう、基本的なパーツは城ノ内君なんだけど、なんかそこらのふつうの兄ちゃんって言うか…。んー?城ノ内君こんな顔だっけ…?もうちょっとこう、にかーっと笑うような、熱血漢!って感じの愛嬌あるビジュアルだった気がするんですが…。王様の悪人面も結構凄かったんですが、なんだろうこの「なんか違う気がする」っていうビジュアルは。デュエル自体はレベルもずいぶん調整されたのか、比較的楽でした。やっぱりいいなあ、恐竜デッキ!(オンラインでは恐竜使いです)使いやすい!幸せ!超幸せ!!DもEも宝玉獣も乙女も大好きだけどやっぱり原点はここだあ。ナイトメアトラバドールではアンデットデッキ使ってましたがそこは個人的に黒歴史。デッキ80枚ぎりぎりまで詰め込んでたなんて恥ずかしくて言えない!(言ってる)でもあれはあれで楽しかったのでデッキ枚数減らせば普通に使いやすいと思うんですけどねー。

あと初めて話しかけたとき開口一番「なんだテメー!」って言われて戦いた。どうして童実野町住民は総じてけんか腰なんだ。私が何をした!(黙れ)こういう原作があってプレイヤーの分身が存在するゲームって、基本的に(敵キャラとか以外はね)原作キャラはプレイヤーに友好的なのがほとんどだと思うんですが…。さすが遊戯王。常に想像のななめ上を行くぜ!でもまあよく考えれば初対面の人間なら…こんなもん…かなあ…。アカデミアのほうでは十代ヨハンとデュエル以外は二の次な連中としかやってなかったもんで、童実野町住民の対応がものっそい冷たく感じる今日この頃。
 感想  cm:0  tb:

エドの夢をもそもそ書いててネタ探しのために二期の後半の話をあれこれ漁っていたんですが…。初見では展開に追いつくのに精いっぱいだったけど、二期後半のエドは深い言葉が多くて改めていろいろ考えさせられた。特に82話の三沢が光の結社に入ろうか入るまいか、っていう話が一番凄い。光の結社に乗り込んだ三沢に、エドが「三沢は本心から強くなりたいわけじゃない。奴の心の底にあるのは誰かに認められたいという下らないエリート意識だけだ」って吐き捨てるんですが…。それって下らないこと、なんでしょうか。エド曰く「真のデュエリストは孤高」で「例え他人に認められなくても己の戦術とデッキを信じ、我が道を行くのみ」で「結果と評価はあとからついてくる」ものらしいんですが。理想だし、彼のいうことはとても格好いいとは思う。でもはたして本心からそう思える人間っているんでしょうか。本当に趣味とか興味半分でやってるならともかく、少しでも本気になって取り組んでいる人間ならそれが何にせよ、どんな種類のものにせよ、誰かに解ってほしい認めてほしいと思うのは当然じゃないのかな。頑張ったのならそれに見合う評価を与えてほしいと思うのは人として当然じゃないだろうか。強くなりたいと思うのは解る。でも強くなりたいと思うのには理由がいると思うんです。ただ強くなりたい、だけだと限界があると思う。何か理由があって、それをばねにするから人は頑張れるんじゃないでしょうか。…とか必死になって言い返してるのは私が凡人でエドの言う「誰かに認められたいだけのくだらない」人間だからかもしれない(笑)ちょっと気になったのでそれについて頭の整理用に書いてみた。

まあ最終的に三沢は開き直り→悟りを得る→裸体で大暴走するわけですが。何にせよ子供向けアニメで持ち上げるべき議題ではない(笑)GXは本当妙なところ大人向けだな…!そこが好きなんですけども。ちびっこたち置いてけぼり、そして私はトラウマ物(笑)

 感想  cm:0  tb:

5D's三話見れました。忘れないうちに感想をメモメモ。私どうしても「サテライト」って言葉になれなくて「貧民層」とか「富裕層」とかいう言葉を使ってたんですが…(本当はあんまり好きじゃないんですけどね、そういう言葉)最近になってようやく慣れた感じです。しかしサテライトって…。どの意味なんだろうか。辞書で調べたら「衛星・人工衛星」「サッカーのJリーグで2軍以下のチーム」「空港の補助ターミナル」ってでてきたんですが…。たぶん「人工衛星」と「二軍以下」の両方の意味だとは思うんですけどね。やたらと星関連の言葉が多い5D'sなので。
 感想  cm:0  tb:

5D's2話見れたよー。しかし…ネオ・ドミノシティに社長はいらっしゃるのでしょうか。KCのロゴのデザイン変わってたし、まさか過労死して社長がモクバに交代!とかなってないだろうな!?いやでもモクバに後退したなら社長の生きた証ともいえる会社の看板たるロゴは変えないか…。となるとまだご存命だとは思うんですが、社長がサテライトの存在を放置しっぱなしっていうのがいまいち納得できないんですよね。社長はモクバ以外にはみんな平等に厳しいし弱者はされ!な人だけど、貧富の差による差別とかは嫌いだと思うんですよ。幼少期は金のせいで振り回されたしね。そこんとこどうなんだろう…社長は黙認?っていうか認めてるのかな、サテライトのこと。

以下ネタばれ2話感想。ためらいなくネタばれしまくってますんでまだ見てない人注意!

prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メ日記

最新CM

[09/03 トヤ]
最新TB

プロフィール

HN:
トヤ
性別:
女性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

エモ

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)